炊飯器でチョコブラウニー

nyagomin
nyagomin @cook_40035268

卵と板チョコだけのシンプルブラウニー。材料混ぜたら炊飯器におまかせ♪[*の材料は、お好みでOK]
このレシピの生い立ち
知り合いのオバサンから簡単にブラウニーが出来るよ♪と教えていただきました。クルミがあまり好きでない娘達も、サンデーにすることによってペロッとやっつけてくれたので、ウチでは定番です。
何と言っても、フルーツなどを付けなければカップ10個分くらいが約500円くらいで出来ちゃうこと♪
庶民には、ピッタリだよぉ(ノω=;)。。。

炊飯器でチョコブラウニー

卵と板チョコだけのシンプルブラウニー。材料混ぜたら炊飯器におまかせ♪[*の材料は、お好みでOK]
このレシピの生い立ち
知り合いのオバサンから簡単にブラウニーが出来るよ♪と教えていただきました。クルミがあまり好きでない娘達も、サンデーにすることによってペロッとやっつけてくれたので、ウチでは定番です。
何と言っても、フルーツなどを付けなければカップ10個分くらいが約500円くらいで出来ちゃうこと♪
庶民には、ピッタリだよぉ(ノω=;)。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人前
  1. 板チョコ 3枚
  2. Mサイズ 3~4個
  3. *くるみ 適量
  4. *パウダーシュガー 適量
  5. 生クリーム(ホイップでOK) 半パック
  6. *季節のフルーツ 適量
  7. *コーンフレーク 適量

作り方

  1. 1

    今回使ったのは、明治のシンプルな板チョコ。ビターでもミルクでも食べる年齢層・お好みで選んでね。まず、チョコを適当に刻む。次に卵を卵黄と卵白に分けて、卵白で角が立つくらいのメレンゲを作る。

  2. 2

    {1}で刻んだチョコを湯煎にかけ固まりがなくなったら、そこに卵黄をかき混ぜた物を入れて適当に混ぜる。
    ※卵を常温に戻していないと、卵を入れたとき硬くなってまぜづらいかも。

  3. 3

    {2}の中に{1}で作ったメレンゲを数回に分けて、混ぜ合わせていく。 ※ここで、クルミ・アーモンドなどを入れたい人は適当に入れちゃってね。

  4. 4

    ☆炊飯器派☆
    面倒臭がりな人は、ここで炊飯器に{3}を流し入れてスイッチオン♡→ܫ←♡

  5. 5

    ☆ オーブン派☆ 型に入れて160℃に予熱。型の種類によって異なるが25分~40分程度! ※竹串刺して、ドロッとしたチョコが付かなければOK!

  6. 6

    出来上がったら、冷蔵庫で冷やす。冷やしてる間に生クリームをホイップしちゃおう!
    (市販の生クリーム使用の為、作り方は省略)

  7. 7

    ブラウニーは、パウダーシュガーをふるっておくと見た感じも良い。
    後は、自分のセンスで飾り付け。我が家は透明のプラカップの底にフレークを入れ生クリーム⇒ブラウニー⇒イチゴ⇒またまた生クリームが定番。

コツ・ポイント

・卵は作る1時間前くらいから常温に戻しておいてね。
あとはコツも技術もいりません!とにかく適当に(-"-;A ...

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyagomin
nyagomin @cook_40035268
に公開
育児・家事・仕事をしながら、好き嫌いの多い家族に簡単・安いレシピを考えるのは至難の業。そんなわけで、料理下手な私の神様的存在「COOKPAD❤」で日々勉強。いつか…同じボンビー生活を送る人達が参考にしてくれるようなマイレシピが作れるよう頑張ります!チキン同盟☆ №21○嫁同盟☆ №8
もっと読む

似たレシピ