はちみつ大根で♪べったら漬けもどき?

にゃんこたいた
にゃんこたいた @cook_40037734

はちみつ大根を作ったら、残った大根を浅漬けのもとに漬けてみましょう♪
このレシピの生い立ち
はちみつ大根を作った後の大根をどうしよかと考えていた時、思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

お好みで
  1. 大根 お好みで
  2. はちみつ お好みで
  3. 浅漬けのもと お好みで

作り方

  1. 1

    大根をイチョウ切りにして容器に入れる

  2. 2

    はちみつをお好みでたら~っと入れる(はちみつ大根はお好きなレシピで♪)

  3. 3

    数時間後、大分水分が出てきました

  4. 4

    2日後、水分は飲んでしまったので、大根が残りました

  5. 5

    残った大根に市販の浅漬けのもとを投入

  6. 6

    数時間後、べったら漬けもどきの出来上がり♪
    漬ける時間はお好みで~

コツ・ポイント

はちみつ大根のレシピはいろいろ紹介されていますので、そちらを参考にしてくださいね。本当のべったら漬けとは違うかもしれませんが、甘さがあるのでお子様には喜んでもらえるのではないかと思います♪うちの娘も大好きです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

にゃんこたいた
にゃんこたいた @cook_40037734
に公開
まだ電子レンジがなく、2口コンロ&電気オーブン、古い炊飯器を駆使して料理をしていた頃の古いレシピに、最近ひとり暮らしを始めた娘用に家用のレシピを追加してます。オリジナルのレシピとは限りません。
もっと読む

似たレシピ