サラダ寿司

あきとママ
あきとママ @akitomama

きゅうりで巻いて、さっぱり食べられるサラダ寿司です。
このレシピの生い立ち
最近お寿司にはまってて、金のごまだれに合うようなサラダ寿司を考えました。

サラダ寿司

きゅうりで巻いて、さっぱり食べられるサラダ寿司です。
このレシピの生い立ち
最近お寿司にはまってて、金のごまだれに合うようなサラダ寿司を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分10個
  1. ご飯 茶わん2杯分(約400グラム)
  2. すし酢 30~50cc
  3. きゅうり 1本
  4. シーチキン缶詰 小1缶(80グラム)
  5. スイートコーン(粒) 少々
  6. ☆金のごまだれ 焙煎ナッツ仕上げ 大さじ1
  7. ☆黒こしょう 少々
  8. かにかま 20グラム
  9. 長いも 20グラム
  10. 貝割れ 少々

作り方

  1. 1

    ボウルにご飯を入れ、すし酢を回しかける。しゃもじで切るように混ぜ、40グラムずつ、俵形に丸める。

  2. 2

    きゅうりをピーラーで薄切りにし(10枚)、キッチンペーパーで軽く押さえて水気を取る。1の寿司飯をきゅうりで巻く。寿司飯の上が平らになるように、指で押さえる。

  3. 3

    シーチキンの缶汁をしっかりきり、金のごまだれであえる。2の寿司5個に等分に載せ、黒こしょうをふりかけてコーンを飾る。

  4. 4

    かにかまはほぐし、長いもは皮をむき、5ミリ角に切る。貝割れ菜は、1センチ長さに切る。残りの寿司の上に載せる。

  5. 5

    器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

ツナのお寿司はそのまま、かにかまは、食べるときに金のごまだれ(分量外)をかけてお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきとママ
あきとママ @akitomama
に公開
作るのも食べるのも大好き♪ 甘いもの大好きな、万年ダイエッターです^^つくれぽのお礼になかなか伺えなくなりましたが、心から感謝しております。いつもありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ