作り方
- 1
ボウルにご飯を入れ、すし酢を回しかける。しゃもじで切るように混ぜ、40グラムずつ、俵形に丸める。
- 2
きゅうりをピーラーで薄切りにし(10枚)、キッチンペーパーで軽く押さえて水気を取る。1の寿司飯をきゅうりで巻く。寿司飯の上が平らになるように、指で押さえる。
- 3
シーチキンの缶汁をしっかりきり、金のごまだれであえる。2の寿司5個に等分に載せ、黒こしょうをふりかけてコーンを飾る。
- 4
かにかまはほぐし、長いもは皮をむき、5ミリ角に切る。貝割れ菜は、1センチ長さに切る。残りの寿司の上に載せる。
- 5
器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
ツナのお寿司はそのまま、かにかまは、食べるときに金のごまだれ(分量外)をかけてお召し上がりください。
似たレシピ
-
簡単ヘルシ~♬♫ごちそう❤サラダ寿司 簡単ヘルシ~♬♫ごちそう❤サラダ寿司
超簡単にできるヘルシーなサラダ感覚の手巻き寿司♥♥お好きな具を包んでパクっ♬♫ お祝いパーティー、おもてなしなどに(*´∀`)ノ 今の時期なら、ひな祭りにも(✪ฺܫ✪ฺ) かごちゃー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17497706