これぞ本場!ひと味違う納豆餅*

ハナ吉*
ハナ吉* @cook_40038086

話題入り感謝*地元ではお正月によく食べる納豆餅。この味オススメ!醤油だけでなく、少しの砂糖とたっぷり生姜がポイントです*
このレシピの生い立ち
地元・岩手一関地域は数百種類の餅の食べ方があるといわれる、もちの里。納豆餅の味付けもいろいろあるけれど、実家では私が子どもの頃からこうして食べていて、やっぱり食べたくなる味です。

これぞ本場!ひと味違う納豆餅*

話題入り感謝*地元ではお正月によく食べる納豆餅。この味オススメ!醤油だけでなく、少しの砂糖とたっぷり生姜がポイントです*
このレシピの生い立ち
地元・岩手一関地域は数百種類の餅の食べ方があるといわれる、もちの里。納豆餅の味付けもいろいろあるけれど、実家では私が子どもの頃からこうして食べていて、やっぱり食べたくなる味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り餅 2個
  2. 納豆 1パック
  3. 納豆のたれまたは醤油 1パックまたは小さじ1程度
  4. 砂糖 少々(小さじ1/4程度)
  5. おろし生姜 小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    餅を焼いて、お湯に浸しやわらかくする。
    <レンジの場合>
    餅を水にさっとくぐし、皿に並べて500wで約1分チン♪

  2. 2

    納豆に砂糖→たれまたは醤油→生姜のすりおろしの順に入れてその都度よく混ぜる。

  3. 3

    餅のお湯を切って取り出し、納豆たれにからめてできあがり*

  4. 4

    2017.01.04 つくれぽ10人話題入り☆
    新年から嬉♪感謝です*

コツ・ポイント

*焼いた餅の場合は、一度お湯に浸すと納豆が餅に絡みやすくなります。
*納豆添付のたれで足りない時は醤油少々加えても。
*生姜はおろし汁だけでもOK。たっぷりめがおススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナ吉*
ハナ吉* @cook_40038086
に公開
*薄味好みで、野菜たっぷり&ボリュームある!けどヘルシー♪な料理を目指してます。*食事に、弁当に、おいしいレシピを日々模索中。時には簡単に。時には一から。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ