インスタント・キャラメル・ミルクティー

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
スイス

固形のキャラメルを紅茶と一緒にポットに入れて簡単キャラメルティーの出来上がり。ちょっと甘いものが飲みたいときに是非お試しください!
このレシピの生い立ち
W社のキャラメルティーに小さいキャラメルが入っているのを見て。
近くに売っていないのでキャラメルティーがなくなって次が届くまでの間に、飲みたいときにはインスタントキャラメルティーが登場します。

インスタント・キャラメル・ミルクティー

固形のキャラメルを紅茶と一緒にポットに入れて簡単キャラメルティーの出来上がり。ちょっと甘いものが飲みたいときに是非お試しください!
このレシピの生い立ち
W社のキャラメルティーに小さいキャラメルが入っているのを見て。
近くに売っていないのでキャラメルティーがなくなって次が届くまでの間に、飲みたいときにはインスタントキャラメルティーが登場します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人
  1. キャラメル 1-2個
  2. 紅茶(ティーバックなら1つ) 小匙2
  3. 牛乳 大匙1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かす。ティーポットにキャラメルとティーバック(または茶葉)を入れて沸騰したお湯を注ぐ。
    牛乳を加える。

  2. 2

    3-5分蒸らす。
    カップに注いでどうぞ。

  3. 3

    09.8.6
    10名の方々に作っていただきました。
    皆さん、どうもありがとうございます!

コツ・ポイント

キャラメルはバターキャラメルかミルクキャラメルが合います。リーフティーを使う場合は香りの強いアールグレーなどは適さないので、セイロンやアッサム等をお使いくださいね。今回はティーバッグでポットに全て入れてますが、鍋にお湯を沸かしてそこへ茶葉とキャラメルを入れて、暫くしてから牛乳を加える丁寧ヴァージョンもございます。
この方がキャラメルが溶けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブランディ
ブランディ @cook_40034665
に公開
スイス
美味しいものをキャッチするアンテナあり一番楽しかったコンサート 及川光博忌野清志郎と同じ中野区出身牡羊座 フォローありがとうございます苦手なもの 鶏皮、豚の脂身、内臓系、牡蠣、マンゴー、柚子好きなもの 蕎麦、パン、チーズ、カレー、鍋横玉屋の豆大福、エリアのケーキ更新はしませんが、コメント欄は開いていますhttps://lovealbqnm.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ