生地がカレー味☆のカレーマヨパン

*nao*51*
*nao*51* @cook_40030416

生地にカレー粉を入れてみたらとてもきれいな黄色いパンになりました☆*:・° 
このレシピの生い立ち
最近娘がパンの具やトッピングだけ食べて生地を残してしまうので・・・生地に味を付けたら食べてくれるかな~と思い、カレー粉を入れてみました。

生地がカレー味☆のカレーマヨパン

生地にカレー粉を入れてみたらとてもきれいな黄色いパンになりました☆*:・° 
このレシピの生い立ち
最近娘がパンの具やトッピングだけ食べて生地を残してしまうので・・・生地に味を付けたら食べてくれるかな~と思い、カレー粉を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ10個分
  1. 強力粉 200g
  2. 牛乳 140g
  3. 砂糖 15g
  4. 2g
  5. カレー粉 5g
  6. マーガリン 20g
  7. ドライイースト 3g
  8. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    マヨネーズ以外の材料をHBのパンケースにセットして生地作りコースでスタート。

  2. 2

    生地が出来たら軽くガスを抜いて2分割し乾燥しないようにラップなどをかけて10分ベンチタイムをとります。

  3. 3

    麺棒で生地を長方形に伸ばしマヨネーズを絞って手前から優しく巻いて最後はしっかり閉じておきます。(マヨネーズは奥の方まで絞ってしまうとちゃんと閉じれなくなってしまうので4、5センチ残しておく)

  4. 4

    3の生地を5等分しアルミカップに乗せて軽く手で潰して平らな感じにしておきます。残っているもうひとつの生地も同様に。

  5. 5

    二次発酵を30分くらいとります。触ってみてふわっとした感じになっていればオッケーです。発酵が終わりかけたらオーブンを190℃に予熱します。

  6. 6

    190℃のオーブンで13分焼きます。180℃で15分でもいいですが、190℃で焼いた方が焼き色がきれいでした。

  7. 7

    今回半分は魚肉ソーセージ(1/2本)を小さく切ったものをマヨネーズと一緒に巻きこみみました。子供が魚肉ソーセージ好きなので^^;

  8. 8

    焼いたらこんな感じになりました。チーズなどを一緒に巻いてもおいしそうですね♪^^

コツ・ポイント

マヨネーズは絞りすぎると横から出てきたり最後閉じれなくなってしまうので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nao*51*
*nao*51* @cook_40030416
に公開
料理、パン作りお菓子作り大好きです。レポとっても嬉しいです♡ありがとうございます♡ ★パンについて★強力粉は主にスーパーカメリヤを使っています。
もっと読む

似たレシピ