ペンネとカニかまのサラダ

kaiko子
kaiko子 @cook_40038334

もちもちしたペンネ、カニかまの甘さ、そして半熟玉子がとろりと絡まって美味しいですよー♫♬
このレシピの生い立ち
スーパーのお惣菜売り場で見ておいしそうだなぁ~!と思い、買おうとしましたがよく見たら簡単に作れそうだったので再現してみました。

ペンネとカニかまのサラダ

もちもちしたペンネ、カニかまの甘さ、そして半熟玉子がとろりと絡まって美味しいですよー♫♬
このレシピの生い立ち
スーパーのお惣菜売り場で見ておいしそうだなぁ~!と思い、買おうとしましたがよく見たら簡単に作れそうだったので再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 70g
  2. カニかまぼこフレーク 70g
  3. 2個
  4. 飾り用に貝割れ大根   (あれば) 適量
  5. マヨネーズ 適量
  6. 牛乳 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    卵は常温に戻しておき沸騰したお湯の中に入れ6~6分30秒ゆでたら冷水につけ半熟玉子を作ります。

  2. 2

    ペンネはゆで時間より1~2分ほど長く塩ゆでしザルにあげておく。

  3. 3

    カニかまぼこ(フレーク)は少し大きめに手でさきます。

  4. 4

    ボウルにペンネ、カニかま、大きめにきった玉子1個分、マヨネーズ、牛乳を和える。
    ※残りの玉子1個は飾り用です。

  5. 5

    器に盛り、残りの半熟玉子とお好みで貝割れを飾ります。

  6. 6

    玉子は半分に切っても良いし、写真のように半分をさらに3つぐらいに切っても良いです。お好きにどうぞ♪

  7. 7

    2010/2/2話題入りさせていただきました。作ってくださった皆さま、ありがとうございます。

コツ・ポイント

●カニかまぼこは、棒状のものよりもパック入りのフレークの方がおすすめです!
●半熟玉子がよく合います。
●貝割れ大根を具の中にいれてもOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaiko子
kaiko子 @cook_40038334
に公開
初めまして、kaiko子です。■雑貨や器を見るのが大好き!■シンプルな調味料で簡単に作れる料理を載せています。のんびりペースですが、どうぞよろしくお願いします。※醤油は九州の甘い醤油(あっさり味)を使用しています。
もっと読む

似たレシピ