「ジャン」で簡単炒飯:卵のせ♪

ひよこっこ2
ひよこっこ2 @cook_40034904

焼肉のたれ「ジャン」はしっかりした味なので少量でいい味がでますね!たっぷり野菜と半熟卵で作ってみました!
このレシピの生い立ち
お昼ごはん簡単につくれないかな~?でもおいしいものが食べたい!と思ったときに、「ジャン」でビビンバ風のチャーハンのようなものができるのでは?と思ったので。

「ジャン」で簡単炒飯:卵のせ♪

焼肉のたれ「ジャン」はしっかりした味なので少量でいい味がでますね!たっぷり野菜と半熟卵で作ってみました!
このレシピの生い立ち
お昼ごはん簡単につくれないかな~?でもおいしいものが食べたい!と思ったときに、「ジャン」でビビンバ風のチャーハンのようなものができるのでは?と思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 お茶碗 1杯分
  2. 焼肉のたれ「ジャン」 大さじ1位
  3. 1個
  4. 野菜類(もやし・白菜・玉ねぎ長ネギなど) 適量

作り方

  1. 1

    1:ご飯に「ジャン」おおさじ1/2をからめておく。
    2:冷蔵庫の残り野菜を切る。

  2. 2

    1:野菜を炒める。
    2:野菜にだいたい火が通ったら、ご飯を加えて炒める。
    3.「ジャン」の残りをかけ、いためる。

  3. 3

    1:半熟目玉焼きを作る。
    2:上にのせてできあがり♪

コツ・ポイント

あらかじめ炒める前にご飯に「ジャン」をかけておくといいと思います。
野菜は冷蔵庫にある半端野菜や残り物で!
もやしはあったほうがしゃきしゃきしておいしいかも?
「ジャン」が味がしっかりしているので、白菜などの淡白なものもあいます。
卵は半熟を崩して食べるのがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよこっこ2
ひよこっこ2 @cook_40034904
に公開
簡単、ヘルシー、手作りを目指してがんばってます♪家でよく作るレシピを中心にのせています!
もっと読む

似たレシピ