作り方
- 1
白玉粉に砂糖を混ぜる。混ざったら、水を加えさらに混ぜる。
混ぜたら、ラップをし3分ほどレンジにかける。 - 2
すると、淵から固まりかけの状態(上の写真)になるので、少しかき混ぜて(左写真)、さらに3分ほどレンジにかける。
- 3
- 4
バットに片栗粉を薄くのばし、2でできた求肥を手で触れる程度冷ます。(出来立てはかなり熱いです!)
- 5
苺のへたをとり、あんで包む。
苺の先は、あんで包まず少し見せる。 - 6
手に片栗粉をまぶし、求肥を少量手に取り、少しのばしたら、その上に4のあんで包んだ苺をのせ、求肥を伸ばしながら包んでいく。
- 7
4の補足
包む時に、苺の先端(あんで包んでないほう)のほうを下にして置くと、できた時包み口が下になりきれいです。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単!切り餅で作る苺大福 レンジで簡単!切り餅で作る苺大福
【失敗しない為の3つのポイント‼︎】①餅をレンチンする前に全ての下準備をしておくこと。(餅ができた後は時間勝負です!)②餅が熱い間に滑らかになるまでしっかり練ること。(ここで妥協しない事が綺麗に作るコツ!)③手につかないように片栗粉を表面全体にまぶし、餅が柔らかい間に素早く包むこと! ひなりんレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499917