かまぼこの飾り切り(手綱)

ちぃぷ〜
ちぃぷ〜 @cook_40038849

おもてなし料理やお弁当の彩りに☆
お吸い物に浮かべても綺麗です。

このレシピの生い立ち
お正月やおもてなし料理の飾りとしてよく使っています。

かまぼこの飾り切り(手綱)

おもてなし料理やお弁当の彩りに☆
お吸い物に浮かべても綺麗です。

このレシピの生い立ち
お正月やおもてなし料理の飾りとしてよく使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かまぼこ 適量

作り方

  1. 1

    かまぼこを1cm幅に切り、ピンクと白の境に包丁を入れて、ピンクの部分をはがす。(全部はがさずに7分目程度に)

  2. 2

    切り離した部分の真ん中に3cm程の切込みを入れる。

  3. 3

    切込み部分にはがした端をくぐらせる。

  4. 4

    ねじった端を元のように覆いかぶせてできあがり♪♪

  5. 5

    くじゃくバージョン♪
    レシピID:18388608
    こちらはおかげさまで話題入り!!

コツ・ポイント

①のときに、白の部分を少し残し目で切ると、ねじった部分にピンクと白が見えて綺麗です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃぷ〜
ちぃぷ〜 @cook_40038849
に公開
新米ママです♡
もっと読む

似たレシピ