作り方
- 1
食べやすい幅に切ったかまぼこを用意します。
- 2
赤のラインの様に切れ目を入れます。
縦に5本、横に6本です。 - 3
端の黒の斜線部分はそのままで、切れ目を入れた部分を図の様に曲げます。
- 4
何回もポロンと跳ね返ってきますが、頑張ってください。
コツ・ポイント
なるべく同じ幅で切れ目を入れることです。
深く入れすぎると千切れちゃうし、
浅く入れすぎると上手いこと曲がりません。
根気強くやってみてください。笑
似たレシピ
-
-
-
簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「みつあみ」 簡単おせち☆かまぼこ飾り切り「みつあみ」
お正月のおせちにカワイイ♪簡単なかまぼこの飾り切りをご紹介します。お雑煮やお重もパッと華やかになりますよ。 一正蒲鉾株式会社 -
おせちに❀お雑煮に✿華やか✿蒲鉾飾り切り おせちに❀お雑煮に✿華やか✿蒲鉾飾り切り
おせちに❀お雑煮に❀ぴったりな くじゃく蒲鉾★ 蒲鉾の飾り切りで、ビックリするぐらいにゴージャス&華やかになります♪ でめちゃん -
寅の飾り切り#寅かまぼこ#干支かまぼこ 寅の飾り切り#寅かまぼこ#干支かまぼこ
かまぼこ飾り切り 寅の飾り切りでおせちに、お雑煮に!縁起かついで寅かまぼこを!かまぼこママオリジナル #おせち料理 かまぼこママ -
-
-
-
-
-
魚さかなくん 飾り切り おせちお雑煮用 魚さかなくん 飾り切り おせちお雑煮用
お正月のお雑煮に!さかなくんのかまぼこ飾り切り!無添加かまぼこを使い美味しくて身体に良いお雑煮を!#おせち料理 かまぼこママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753818