いちごのケーキ風スコーン

いちごの甘酸っぱさがやみつきになります!
甘さ控えめでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
いつもバナナスコーンばっかり作っていたので、たまには違う物を・・。と思って、ネットなどを色々見ていちごも美味しそうだなぁと思って作ってみました。作り方は、バナナスコーンとほぼ同じやり方なので、とっても簡単に作れます。 冷凍保存も出来るので、多めに作っておくといいかも?
作り方
- 1
バターは室温に戻しておく。
イチゴを大きめの角切りにする。
オーブンを210度に予熱しておく。
- 2
ボウルに薄力粉とベーキングパウダー、砂糖、塩を振るい入れる。
バターを入れて粉とバターをよく、すり混ぜて、サラサラの状態にする。 - 3
2にいちごと牛乳を加えてゴムベラなどで全体をさっくりと混ぜる。
いちごの水分が出て結構柔らかい生地になりますが。。大丈夫です。 - 4
こね台と手に打ち粉を多めにふって生地を厚さ3cmぐらいのばす。柔らかい生地なので、生地の表面にも打ち粉を多めに振ってください。
- 5
4の生地を半分に折って再び打ち粉を多めに振りのばす。
この作業を2回くり返してください。 - 6
形を整えて、生地を直径15cmぐらいにのばしオーブン用ペーパーを敷いた天板にのせる。
包丁で切れ目を入れておく。 - 7
6の生地に上から、グラニュー糖をふりかける。(生地の表面に薄く水又は牛乳を塗るとグラニュー糖がよく付きます。)
- 8
180℃のオーブンで25分~30分ぐらい焼いて完成。焼き時間は、焼き色を見て調節してください。
コツ・ポイント
このレシピだと、甘さ控えめなので食べる時に生クリームなどを添えると丁度良い甘さだと思います。
砂糖の分量を変えて自分好みの甘さに調節してみて下さい。(^^)
生地は、結構柔らかめなので扱いにくいかも?しれませんが、打ち粉を多めに振ると扱いやすくなります。
今回は、丸めるのが面倒臭かったので(汗)ケーキのように大きめに作りましたが、普通のスコーンのように小さく作っても可愛いですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HMで超簡単!スコーンで可愛いプチケーキ HMで超簡単!スコーンで可愛いプチケーキ
スコーンにクリーム、イチゴを乗せてアメリカンショートケーキ♡とーっても簡単!30分でできるかも!?ぜひお試しあれ♡♡ ぴらにあ。 -
ホットケーキやスコーンに。ミックス粉 ホットケーキやスコーンに。ミックス粉
作っておくと便利なミックス粉。ホットケーキやスコーン作りにどうぞ(*‘ω‘ *)自家製だから余計な添加物も入らず安心♪ お料理BB -
クッキー?ケーキ?スコーン? クッキー?ケーキ?スコーン?
クッキーでもなく、ケーキでもなく、スコーンでもなく、何だろう?でも、外サックリなかは少ししっとりしてるかな?ついつい手がのびるよ。くりっこ
-
ホットケーキ粉で作るチョコチップスコーン ホットケーキ粉で作るチョコチップスコーン
計量や洗い物が面倒でも・・・こんなに簡単に作れるお菓子。ティータイムにおやつに・・・う~~ん、ウマウマ!! 妙子ママ -
簡単♡キャロットケーキ風米粉スコーン 簡単♡キャロットケーキ風米粉スコーン
外はサクッと、中はほろっと。にんじんがたっぷり入った米粉スコーンです♡スパイスの香りがふわっと広がりキャロットケーキ風の美味しさが楽しめます。フロスティングものせればまさにキャロットケーキ♪小麦粉不使用でグルテンフリー。卵もバターも使わずとにかく混ぜるだけなので誰でも簡単に作れちゃいます◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
脱失敗!固いクッキーやスコーン利用ケーキ 脱失敗!固いクッキーやスコーン利用ケーキ
失敗知らずでも失敗してしまうあなた!めげずに作り直しましょう!どん底を知ってる貴方はますます強くなりますヨ〜! babibabi7
その他のレシピ