餃子の具とコールスローで お好み焼き!-レシピのメイン写真

餃子の具とコールスローで お好み焼き!

SHMU
SHMU @cook_40039352

どーしてもお好み焼きが食べたい!でも昨日餃子作っちゃって お肉はないし、キャベツも昨日全部コールスローにしちゃって材料がない!! ん、待てよ?餃子の具、コールスロー、一緒に小麦粉に入れて焼けば、お好み焼きになるのでは、、、
なっちゃったー!
このレシピの生い立ち
どうしても食べたい!
でも、材料が足りない!
待てよ?よく考えたら、必要なものはすべて一応入ってる、、
ただちょっと余計なものも入ってるけど、、、
でも、これは もしや、いけるかも、、と、挑戦!
なったー!!!
感動!!!
なので、その感動のまま、初レシピを、のせてみました!
想像以上においしかったー!
わざわざ作るには手間がかかるけれど
余った食材どうしようー!という時にはお役にたてるかも!

餃子の具とコールスローで お好み焼き!

どーしてもお好み焼きが食べたい!でも昨日餃子作っちゃって お肉はないし、キャベツも昨日全部コールスローにしちゃって材料がない!! ん、待てよ?餃子の具、コールスロー、一緒に小麦粉に入れて焼けば、お好み焼きになるのでは、、、
なっちゃったー!
このレシピの生い立ち
どうしても食べたい!
でも、材料が足りない!
待てよ?よく考えたら、必要なものはすべて一応入ってる、、
ただちょっと余計なものも入ってるけど、、、
でも、これは もしや、いけるかも、、と、挑戦!
なったー!!!
感動!!!
なので、その感動のまま、初レシピを、のせてみました!
想像以上においしかったー!
わざわざ作るには手間がかかるけれど
余った食材どうしようー!という時にはお役にたてるかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 余った餃子の具 お好み(テーブルスプーン大盛3杯位)
  2. 余ったコールスロー お好み(テーブルスプーン大盛5杯位)
  3. 小麦粉 お好み
  4. 適量
  5. 1個

作り方

  1. 1

    前日作ったコールスロー(キャベツ、にんじん。マヨネーズ、砂糖、レモン汁で味付け済み)
    汁がたくさんだったので、その中に直接 小麦粉を入れ、スプーンでよく混ぜる。
    生地の硬さは水で調節。
    固めの方がおいしいと思うので、水はほんの少しに。

  2. 2

    よく混ぜた1に、余った餃子の具(豚ミンチ、生姜の粉、にんにくの粉、たまねぎ、キャベツ、卵、塩、こしょう入り)を入れ、混ぜる。

  3. 3

    熱したテフロンのフライパン(油はひかず)にのせ、弱火か中火で、蓋をしてじっくり 片面に 焦げ目がつくまで 焼く。(餃子が豚のミンチなので)
    私は片面10分で 焼きました。

  4. 4

    ひっくり返し、お水を少し入れ蓋をし、蒸し焼きに。
    (餃子の具にたまねぎがはいっていたので、生焼けになるのが嫌で。)
    焦げ目がつくまで。
    こちらは15分ほどかかりました。

  5. 5

    裏面にも焦げ目がついたら、卵を割ってのせ ひっくり返し、少々焼く。

  6. 6

    卵に火が通ったら、完成!
    お好み焼ソースとマヨネーズ(はお好みで。コールスローにすでに入ってるので。でも、火が通ってるので、味はあんまりしなくて、ちょっとものたりないかも、、)をのせて、めしあがれ!!!

コツ・ポイント

意外ですけど、おいしかったんです!
じっくり、時間をかけて焼いたほうが、いいと思います。
途中でお水を入れたからか、ふんわりやわらかなお好み焼きとなりました。
中の野菜も、ちゃんとやわらかくなってました。
お野菜たっぷりで、いいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SHMU
SHMU @cook_40039352
に公開
毎日、あれ食べたい、これ食べたい、最近 すっごく 食べたいものがたーくさん!せっせ せっせと 作っては、楽しんで食べています!もしよろしければ、ぜひ レシピ みてくださいね^^少ない材料、調味料、限られた食材の中からうまれる アイディア料理、そんなのを、載せていきます。
もっと読む

似たレシピ