作り方
- 1
中力粉と塩を混ぜ、熱湯(水)を少しずつ加えながら丸くこねる。
- 2
耳たぶくらいの固さにし、濡れ布巾で包み、1時間ねかせる。
- 3
生地をピンポン球くらいにちぎり、丸めて平らにのばす。
- 4
手を包むように生地をのせ、具をのせる。
端と端をつまみ閉じながら包む。 - 5
蒸し器で約10分ほど蒸して出来上がり。
ここでも食べられますが、蒸した後、フライパンで焦げ目をつけても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
信州のおやき野沢菜 皮味なしVer. 信州のおやき野沢菜 皮味なしVer.
具材も味付けも適当でOK。野沢菜がちょっとお高いので、小松菜でかさ増しちゃいました。皮は味ありVer.も美味しいですよ♪ちいちいgsxr600
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17482143