私のにんにくの保存法 パート1

のえきょう @cook_40039241
にんにくを1塊買って1片しか使わなかったときに残りは全て保存します。オイルにも香りが移って料理もおいしくなります。
このレシピの生い立ち
にんにくの芽は体に悪いを聞きました。にんにくの芽を生やさずに保存させたくて工夫しています。
私のにんにくの保存法 パート1
にんにくを1塊買って1片しか使わなかったときに残りは全て保存します。オイルにも香りが移って料理もおいしくなります。
このレシピの生い立ち
にんにくの芽は体に悪いを聞きました。にんにくの芽を生やさずに保存させたくて工夫しています。
作り方
- 1
にんにくは半分に切り、芯(芽)を取り除く。
- 2
保存容器に入れ、オリーブオイルを入れる。
- 3
カレー、スパゲッティ、チャーハン、ステーキ・・・にんにくを使用する料理にオイルとにんにくを使用する。
コツ・ポイント
オイルは少なくなったら足していく。
似たレシピ
-
ニンニクの保存★オイル漬け★便利 ニンニクの保存★オイル漬け★便利
ニンニクの香りがオイルに染み込み、オイルだけでも使えますそのままにしておくとニンニクはすぐ芽が出るので保存に最適 mana07mana -
-
-
-
-
-
-
にんにく醤油★にんにくの保存としても◎ にんにく醤油★にんにくの保存としても◎
にんにくは1回じゃ使いきれない!そんな時の保存法!にんにくを長期保存できるうえに、おいしいにんにく醤油ができちゃいます♪ Man3010 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17502390