あっさり♪茹で小豆*私の砂糖控えめ比率

MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294

圧力鍋で簡単に◎砂糖控えめで、スィーツの材料にしてもくどくありません。私はアイスと合わせるのが好き♪
このレシピの生い立ち
あんこ大好き♪でも市販の物は甘過ぎて苦手×で、よく手作りして冷凍保存してます。作り続けた結果の黄金比率です。あんこは甘くなくちゃ!という方はごめんなさい;

あっさり♪茹で小豆*私の砂糖控えめ比率

圧力鍋で簡単に◎砂糖控えめで、スィーツの材料にしてもくどくありません。私はアイスと合わせるのが好き♪
このレシピの生い立ち
あんこ大好き♪でも市販の物は甘過ぎて苦手×で、よく手作りして冷凍保存してます。作り続けた結果の黄金比率です。あんこは甘くなくちゃ!という方はごめんなさい;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり700g強
  1. 小豆 200g
  2. きび砂糖 80g(小豆重量の40%)
  3. メープルシロップまたは蜂蜜 大さじ1
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    小豆はさっと洗いザルにあげ、かぶるくらいの水とともに圧力鍋に入れる。

  2. 2

    蓋はしないで強火にかけ沸騰したら2、3回差し水をしてザルにあげる。(アク抜き)

  3. 3

    アク抜きした小豆と小豆の1.8倍の水を入れ、蓋をして強火にかける。

  4. 4

    圧がかかったら弱火にして10分加熱後、火をとめ圧が抜けるまで放置。その後20分ほど蒸らす。

  5. 5

    小豆が柔らかくなっているのを確認後、弱火にかけメープルシロップを加える。その後砂糖を2、3回に分け加える。

  6. 6

    塩を加えて、水分が多ければ少し煮詰める。

コツ・ポイント

砂糖は小豆が柔らかくなってから加える。砂糖を加えたら混ぜながら焦げないように。冷めると煮上がりより堅くなります。使う用途によって煮詰める時は一歩手前で火をとめて下さい。冷凍する場合は冷めてから密閉容器に入れて冷凍。倍量作る場合は単純に倍に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294
に公開
毎日4人の子供達のお腹を満たすためキッチンは大忙し(^-^;お手軽大好き!でも安全で美味しい物を♡異国のレシピ大好き♡名古屋生まれ名古屋育ち、名古屋近郊在住。趣味は旅行、ショッピング、韓国ドラマ、つくれぽ^^お遊び程度に英会話も♪美容、健康にも興味いっぱい♬*東海連合*酵母の会*アンチョビ同盟
もっと読む

似たレシピ