玉ねぎのマリネ

Prism01
Prism01 @cook_40029220

玉ねぎをお酢でさっぱり食べるレシピです。ちょっと他の具材が多いけど…。
このレシピの生い立ち
生の玉ねぎが苦手で、何とか食べようといろいろ試してきました。初めのうちはこの下ごしらえをして、ポテトサラダなどに加えているだけでした。少しずつ食べられるようになてきたので、玉ねぎが主役で作るようになったレシピです。

玉ねぎのマリネ

玉ねぎをお酢でさっぱり食べるレシピです。ちょっと他の具材が多いけど…。
このレシピの生い立ち
生の玉ねぎが苦手で、何とか食べようといろいろ試してきました。初めのうちはこの下ごしらえをして、ポテトサラダなどに加えているだけでした。少しずつ食べられるようになてきたので、玉ねぎが主役で作るようになったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. 玉ねぎ 1/2~1個
  2. きゅうり 1/2本
  3. スライスハム 2枚
  4. 白ごま 適宜
  5. 塩 酢 サラダ油 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、半分に切って、縦にできるだけ薄切りにします。軽く塩をふって、お酢少々をかけ、一混ぜしてしばらく置いておきます。

  2. 2

    きゅうりは、縦半分に切って、斜め薄切りにします。軽く塩をふってしばらく置いておきます。

  3. 3

    ハムは、半分に切って、3mm幅くらの細切りにします。

  4. 4

    1 の玉ねぎを両手でぎゅっとしぼります。味見をして臭いや味が強すぎたり、塩が多かったら、水にさらしてもう一度しぼります。 2 のきゅうりも両手で軽くしぼります。 3 のハムと混ぜ合わせます。

  5. 5

    酢大さじ1位とサラダ油小さじ1~2位をかけて混ぜます。塩は先に使っているので味見をして必要なら加えます。胡椒少々、好みで砂糖ひとつまみを加えてもいいと思います。味は適当に加減してください。

  6. 6

    白のいりごまを加えて混ぜます。ごまはたっぷりめがおいしいと思います。

コツ・ポイント

玉ねぎがお好きでしたら多めにしてください。新玉ねぎなら水にさらさなくても大丈夫だと思います。くせが気になるときは水によくさらします。 食べるまで時間があるときは、薄目に味付けをしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Prism01
Prism01 @cook_40029220
に公開
お菓子づくりが好きでよくつくります、材料がシンプルでとにかく手間がかからないものが多いです。大ざっぱすぎたり、試作品で失敗すると自分一人で消費しなければならないので大変です。 こちらには自分の覚え書きも兼ねて紹介し始めました。
もっと読む

似たレシピ