中華風 鶏肉と野菜の炒め物

『焼肉のたれ』を使って簡単に本格的な中華風の炒め物が作れます♪
私が使った『焼肉のたれ』は、宮崎県の人には超有名な『戸村のたれ』です!(^^)!甘くて深~い味わい!オススメです!!
このレシピの生い立ち
"もやし"って、炒めた時に水っぽくなりやすかったり、青臭かったりしますよね。私が作った"もやし炒め"の味がイマイチな時に、ウチの夫が焼肉のたれを追加したらいきなり美味しくなったので、これだ!!!!!っと思いまして。。。
中華風 鶏肉と野菜の炒め物
『焼肉のたれ』を使って簡単に本格的な中華風の炒め物が作れます♪
私が使った『焼肉のたれ』は、宮崎県の人には超有名な『戸村のたれ』です!(^^)!甘くて深~い味わい!オススメです!!
このレシピの生い立ち
"もやし"って、炒めた時に水っぽくなりやすかったり、青臭かったりしますよね。私が作った"もやし炒め"の味がイマイチな時に、ウチの夫が焼肉のたれを追加したらいきなり美味しくなったので、これだ!!!!!っと思いまして。。。
作り方
- 1
鶏モモ肉を小さめの一口大に切り(唐揚げにする時の半分くらい)、焼肉のたれにつけておく。
オススメ『戸村のたれ』 - 2
材料を切る。
ピーマン、ニンジン、スナップエンドウは食べやすい大きさに。しょうがはみじん切りに。1.の鶏肉は汁気を軽くきって、ビニール袋に入れ、さらに片栗粉をいれて粉をまぶす。
唐揚げを作る時の雰囲気で! - 3
フライパンを熱し、ゴマ油としょうがを投入。強火。油が温まったら鶏肉をこんがりと焼く。焼けたら一度取り出す。
次にフライパンに、野菜を入れて炒め、塩コショウをふる。炒まったところで酒をザーっとかける。 - 4
再び3.の鶏肉を投入。味をみながら焼肉のたれを入れる。
★完成★
コツ・ポイント
"コツ"いらずで本格的な味が出せます(^^) ただ、『焼肉のたれ』は味をみながら入れましょう!(味付けが濃くなりすぎないように!)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ピーマンと豚肉の焼肉のたれ炒め ピーマンと豚肉の焼肉のたれ炒め
私の手抜き料理に必要な三大調味料は麺つゆ、焼き肉のたれ、昆布茶です。今回は焼肉のたれを使ってピーマンと豚肉を炒めました earlybirdk -
-
その他のレシピ