取り分け離乳食【中期〜後期】

ぶのりん @cook_40035309
おいしく煮た大根と栄養ある人参を離乳食に。
大変な離乳食作りは、やっぱり「取り分け法」でラクラク乗り切りましょう♪
このレシピの生い立ち
離乳食をわざわざ作るのではなく、大人の食事から取り分ける方法で合理的に!!と思い、自分の覚え書きとしてアップしてみました。
取り分け離乳食【中期〜後期】
おいしく煮た大根と栄養ある人参を離乳食に。
大変な離乳食作りは、やっぱり「取り分け法」でラクラク乗り切りましょう♪
このレシピの生い立ち
離乳食をわざわざ作るのではなく、大人の食事から取り分ける方法で合理的に!!と思い、自分の覚え書きとしてアップしてみました。
作り方
- 1
「豚と大根の味噌煮込み」から大根を取り出し、月齢に合わせた大きさにカットする。人参も同じ。
- 2
大根と人参を小鍋に入れて、白湯を少し注いで煮る。大根にしみた味が、お湯に溶け出してイイ感じの薄味になります♪
- 3
水溶き片栗粉を加えて混ぜるとこんな感じでトロトロになり、程よい舌触りになります。
トロミづけしなくても食べられるお子さんなら、この行程はカットしても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
取り分けて作る肉じゃが☆離乳食中期 取り分けて作る肉じゃが☆離乳食中期
離乳食作りってなかなか大変。大人の肉じゃがを作る途中で取り分けて美味しく作りましょ。甘麹と塩麹で優しい味付けにしてます。 みっちゃんのぱん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17508914