乾燥パセリ

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

パセリがたくさんあるときに、乾燥パセリを作って保存すると便利です。
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらいました。

乾燥パセリ

パセリがたくさんあるときに、乾燥パセリを作って保存すると便利です。
このレシピの生い立ち
友人に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セリ 1束

作り方

  1. 1

    パセリはよく洗って水分をできるだけとり、軸の部分を除いてバラバラにする。(軸はブーケガルニなどに使ってください)

  2. 2

    お皿にラップを広げ(30cm×30cm)、パセリを重ならないように広げる。1度でできない場合は2~3度に分けてやるとよい。

  3. 3

    電子レンジに入れ、500Wで5~6分加熱する。ちょっと手でさわってみて、完全に乾燥してパラパラとくずれる状態ならOK。まだ少し湿ってるようなら、様子を見ながらさらに加熱する。

  4. 4

    ラップで全体を包み、ラップごと手でもみもみする。残った軸などがあれば取り除く。

  5. 5

    密閉容器などに入れて冷凍保存すると、とても便利です。

コツ・ポイント

電子レンジに入れる前に水分をよくとること。ほんの少しパセリがある場合でも、捨てずにこのような方法で乾燥させておくといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ