食べる楽しみ、鮭和風スープカレー

ヤママヤーとママ
ヤママヤーとママ @cook_40040817

鮭の塩味。
菜の花の苦味。
椎茸の風味。
豆乳のマイルドでまとまってると思います。
最近カレーに豆は定番ですが。豆乳でもいいのでは?と思いアレンジしました。
このレシピの生い立ち
”カレー道”というサイトに載っていたレシピ『鮭のスープカレー』。のアレンジバージョン。」実際のレシピは。豆乳は生クリームで、椎茸はしめじ、菜の花はアスパラでしたが。材料が無かったので有り合わせで作ったら。あらま!不思議!和風テイストに!食べる楽しみをみなさん楽しんで下さい♪ 時間は30分くらいでできますよ。

食べる楽しみ、鮭和風スープカレー

鮭の塩味。
菜の花の苦味。
椎茸の風味。
豆乳のマイルドでまとまってると思います。
最近カレーに豆は定番ですが。豆乳でもいいのでは?と思いアレンジしました。
このレシピの生い立ち
”カレー道”というサイトに載っていたレシピ『鮭のスープカレー』。のアレンジバージョン。」実際のレシピは。豆乳は生クリームで、椎茸はしめじ、菜の花はアスパラでしたが。材料が無かったので有り合わせで作ったら。あらま!不思議!和風テイストに!食べる楽しみをみなさん楽しんで下さい♪ 時間は30分くらいでできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鮭切り身  一切れ
  2. 菜の花  一束
  3. 豆乳  150cc
  4. 椎茸  中2個
  5. 玉ねぎ  中一個
  6. バター  20g
  7. オリーブオイル  大さじ2
  8. 水    150cc
  9. 醤油   小さじ1
  10. キンコンソメ  一個
  11. カレー粉   小さじ1・5
  12. 小麦粉   適量
  13. 黒胡椒   適量
  14. ドライパセリ   適量

作り方

  1. 1

    1. 菜の花は3~4等分に切り、固めに塩茹でしておく。椎茸は一口大に切る、タマネギはくし切りにする。チキンコンソメは、少量の熱湯でとかしておく。生鮭は塩少々をふり、20分程置く。

  2. 2

    鮭は水気をよくふいて皮と骨を取り除き、3切れ程の削ぎ切りにし、小麦粉を薄くまぶす。
    バター10gとオリーブオイル大さじ一、を熱したフライパンに鮭を入れて両面軽く焦げ目がつくまで焼き、皿に取り出す。 (完全に火を通さない)

  3. 3

    2のフライパンの汚れを軽くふいて、バター10gを足し、玉ねぎを透き通るまで炒めたら、椎茸も入れさっと炒め合わせる

  4. 4

    3に水、チキンコンソメ、醤油、を入れて3分程弱めの中火で煮込んだら、カレー粉を入れて良く溶かす。

  5. 5

    4に鮭を入れ、2分程煮て菜の花を入れる。菜の花が温まったら豆乳を入れ火を止める。

  6. 6

    5を皿に盛り、ドライパセリ・黒胡椒を適量かければ完成です。

コツ・ポイント

豆乳を入れてからは火を入れすぎると分離するので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヤママヤーとママ
に公開
育児奮闘中です。美味しい物に目がない二人とベビ男でこれからジャンル不特定で料理を紹介しますw
もっと読む

似たレシピ