☆小豆入り♪抹茶のロールケーキ2種☆

も~う♪とろけちゃうぅ~~~♪。あんまり美味しくって、もったいないから食べられないほどおいし~いロールケーキです。あはは。 ふわふわでトロ~リ(^O^)/
このレシピの生い立ち
分量は良くあるロールケーキですが、なんせ力量不足なのか???うまく巻けない割れてしまう・・・(ToT) と、言うことでこの際うまく巻けないなら薄くして巻き易くしてしまえ~、さらに!! 欲張りの私がどっちにしようかな~と迷っても安心!!な、あずきクリームを2種!!一気に焼いてパクッと食べてしまえるレシピにしてみました~♪マジ美味ですよぉv(^^)v
☆小豆入り♪抹茶のロールケーキ2種☆
も~う♪とろけちゃうぅ~~~♪。あんまり美味しくって、もったいないから食べられないほどおいし~いロールケーキです。あはは。 ふわふわでトロ~リ(^O^)/
このレシピの生い立ち
分量は良くあるロールケーキですが、なんせ力量不足なのか???うまく巻けない割れてしまう・・・(ToT) と、言うことでこの際うまく巻けないなら薄くして巻き易くしてしまえ~、さらに!! 欲張りの私がどっちにしようかな~と迷っても安心!!な、あずきクリームを2種!!一気に焼いてパクッと食べてしまえるレシピにしてみました~♪マジ美味ですよぉv(^^)v
作り方
- 1
ボウルに卵黄と、グラニュー糖の半量を入れ、泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。別のボウルに卵白と残りのグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーでしっかりとしたメレンゲを作る。
- 2
①の卵黄に湯せんして溶かしたバターを加えて混ぜ、泡立てた卵白の1/3を加えて、さくっと混ぜる。
- 3
②にふるっておいた粉類を、一度に入れて混ぜ、ゴムベラに替え、残りの卵白を入れてさっくりと混ぜる。
- 4
オーブンペーパーを敷いた天板に③の生地の半量を流し入れ広げ、1、2度トントンと空気を抜くように型を落とし、190℃に予熱したオーブンで9分焼く。焼けたら、型からはずし、別のオーブンシートをかぶせて裏返し、ケーキクーラー等の上で冷ます。
- 5
同じ要領で、もう一枚も焼く。
- 6
ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで好みの硬さに泡立てる。焼きあがった生地の1枚に生クリーム(半量)を手前が厚くなるように塗りのばし、ゆであずき(半量)を手前5cm位の所に乗せて、巻き込むように丸めていく。
- 7
残りの生クリームに、ゆであずきを加えてクリームを作り、もう一枚の生地に同じように、ゆであずき生クリームを塗りのばし、巻き込む。2本ともラップをし、冷蔵庫で冷やし固め、形を作ってから両端を切って落とす。
コツ・ポイント
卵黄は、力いっぱい混ぜなくてもOKです。2枚目の生地を焼くとき、天板は一度冷ましてから、焼いてください。薄いのですぐ焼けます!8分頃から様子を見てください。万一あずき生クリームが余ってしまった場合!! ID『356649』を参考に生クリームのケーキも作ってみてくださいね(^^)
似たレシピ
-
抹茶のロールケーキ♪あずきクリーム♪ 抹茶のロールケーキ♪あずきクリーム♪
しっかり抹茶味のふわふわスポンジにあんこと生クリームで和と洋のコラボ☆たっぷりのあずきクリームが絶品のロールケーキです♪ bvivid -
-
-
-
-
-
-
しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ
美味しいさつまいもクリームをしっとりふわふわのスポンジで巻いてみました(^O^)優しい味のロールケーキです♪ もち肌むすめ -
-
その他のレシピ