簡単★まぜるだけのリンゴケーキリンゴ

うり坊ず
うり坊ず @cook_40041181

材料をがちゃがちゃに混ぜるだけの簡単リンゴケーキです。持ち運びも簡単なので、差し入れにも最適ですw
このレシピの生い立ち
母が小さい頃からおやつ代わりに作ってくれていたリンゴケーキです。

簡単★まぜるだけのリンゴケーキリンゴ

材料をがちゃがちゃに混ぜるだけの簡単リンゴケーキです。持ち運びも簡単なので、差し入れにも最適ですw
このレシピの生い立ち
母が小さい頃からおやつ代わりに作ってくれていたリンゴケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

角鉄板1枚分
  1. リンゴ紅玉 2個〜3個
  2. 小麦粉 200g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 3個
  5. 砂糖 100g
  6. サラダ油 カップ1/2
  7. 干しぶどう 適量

作り方

  1. 1

    卵に砂糖を入れながら、ふくらむ程度まであわだてる。

  2. 2

    1にサラダ油を入れ、分離しないようにまぜる。

  3. 3

    2に、小麦粉・ベーキングパウダーをまぜる。
    ※小麦粉とベーキングパウダーは事前にふるっておく。

  4. 4

    銀杏切りにしたリンゴと、好みで干しぶどうをまぜる。
    ※干しぶどうはお湯にひたしておくと油脂が取れます。

  5. 5

    角形の鉄板にクッキングシートを敷き、材料を流し込み、160度で30分くらい焼く。

  6. 6

    串をさしてたねがつかなかったら出来上がりです。一口大の大きさに切ると食べやすいです。

コツ・ポイント

リンゴが紅玉ではない場合は、レモン汁を大量に入れることによって酸味を出せます。(酸味のあるリンゴを使用するところがコツです)
また、材料が固くなってきてしまった場合は、牛乳を入れてのばすといいです。
混ぜ方は、どの行程でも豪快にまぜてしまって大丈夫なので、失敗せずに作れますよw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うり坊ず
うり坊ず @cook_40041181
に公開
凝った料理やお菓子作りは苦手、という人のために、母からお直伝★簡単レシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ