ほうれん草のゴマよごし 金のごまだれで

しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228

シンプルに野菜とパワーのあるたれの味を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
届いた時、味見にキャベツの蒸し物に添えて食べさせた所、家族からナッツの風味が効いている。野菜の甘みが引き立つ。との感想が出ましたのでゴマよごしにしました。

ほうれん草のゴマよごし 金のごまだれで

シンプルに野菜とパワーのあるたれの味を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
届いた時、味見にキャベツの蒸し物に添えて食べさせた所、家族からナッツの風味が効いている。野菜の甘みが引き立つ。との感想が出ましたのでゴマよごしにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. ミツカン金のごまだれ 大さじ4~5
  3. にんじん 40グラム
  4. しょう油 小さじ1
  5. 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は塩ゆでし、水にさらし水分を切り、しょう油洗いして水分を絞り、4~5センチに切ります。にんじんは半月切り塩ゆでし、冷まします。

  2. 2

    ボールにほうれん草とにんじんと、ミツカン金のごまだれで味付けします。盛り付けて出来上がりです。追いたれとして金のごまだれを添えます。

  3. 3

コツ・ポイント

ほうれん草のしょう油洗いをすると、驚くほど水が絞れます。味も付くので和え物にする時、試してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょしらてば
しょしらてば @cook_40022228
に公開
 田舎モンでも混ぜてもろて、ひってーありがてーです。(新潟弁) (訳)田舎者ですがお仲間に加えて貰えて大変ありがとうございます。 「しょしらてば」は、「恥ずかしい」の新潟弁です。 
もっと読む

似たレシピ