☆にんじん菜のオイマヨあえ☆

ゆたかろう
ゆたかろう @cook_40031679

びっくりするほど美味しいです!苦みとうまみが見事に調和!
このレシピの生い立ち
にんじん菜が安くで売っていて、今の季節しか食べられないので・・・。うちの奥さんはマヨネーズ和えで作ってくれますが、当然オイマヨでもいけると確信し試してみました。結果:美味すぎ!!

☆にんじん菜のオイマヨあえ☆

びっくりするほど美味しいです!苦みとうまみが見事に調和!
このレシピの生い立ち
にんじん菜が安くで売っていて、今の季節しか食べられないので・・・。うちの奥さんはマヨネーズ和えで作ってくれますが、当然オイマヨでもいけると確信し試してみました。結果:美味すぎ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmボウル一杯
  1. にんじん 下記写真参照(220g)
  2. オイスターソース 大さじ1
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回使った量です。湯がいて水気を切った状態で220gでした。

  2. 2

    にんじんと葉っぱを切り離し、フライパンに沸騰させたお湯で、にんじん→葉っぱの順に投入し湯がきます。

  3. 3

    一旦、タライに張った水の中に戻し、さっと洗います。

  4. 4

    葉っぱを2つに折ってきつく絞り、水気を切った後みじん切りにします。

  5. 5

    にんじんもキッチンペーパーで水気を取った後、みじん切りにし、ボウルに移します。

  6. 6

    オイスターソース、マヨネーズ、すりごまを入れてよく混ぜます。

  7. 7

    器に盛りつけて完成です!

コツ・ポイント

ほうれん草のおひたしを作る要領ですね(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆたかろう
ゆたかろう @cook_40031679
に公開
こんにちは~。やんちゃ盛りな三人息子の親父です!料理初心者ですが、ジャンル問わず、色んな物にチャレンジしています。☆オイマヨ同好会NO.20☆
もっと読む

似たレシピ