トマトと野菜たっぷり。

簡単、煮込むだけでほんとうにおいしいトマトソースができあがります!
このレシピの生い立ち
ひさひぶりにトマトソースのパスタが食べたくて作ってみました。じつはこのトマトソースの半分で前日に牛肉も煮込んでみました。白身の魚のムニエルのソースやピザのソースにもぴったりです。本当に煮込むだけだけど、簡単に本格的は味に仕上がります。お子さまにもぴったりの甘めのソースです。ブログも書いてます。ぜひ御覧下さいませ。
http://luna-tableware.com/blog/index.php
トマトと野菜たっぷり。
簡単、煮込むだけでほんとうにおいしいトマトソースができあがります!
このレシピの生い立ち
ひさひぶりにトマトソースのパスタが食べたくて作ってみました。じつはこのトマトソースの半分で前日に牛肉も煮込んでみました。白身の魚のムニエルのソースやピザのソースにもぴったりです。本当に煮込むだけだけど、簡単に本格的は味に仕上がります。お子さまにもぴったりの甘めのソースです。ブログも書いてます。ぜひ御覧下さいませ。
http://luna-tableware.com/blog/index.php
作り方
- 1
にんじん、玉ねぎ、セロリ、アンチョビはすべてみじん切りにしておく。トマトは4等分に切る。にんにくは半分に切って、芯を取り除きつぶしておく。オリーブは4等分くらいにスライスしておく。
- 2
鍋にオリーブオイルをいれ、アンチョビ、にんにくを香りがたつまで炒める。そこに、野菜をすべていれる。油が全体にまわったら白ワインをいれて、アルコール分がとぶまで炒める。
- 3
2にホールトマトをつぶしながら入れて、ローリエも加え20〜30分くらい弱火で煮込む。
- 4
仕上げに、オリーブ、ケイパーを入れて少し煮込んだらバター、塩胡椒で味をととのえてできあがり。アルデンテに茹で揚げたパスタをフライパンでからめてトマトソースパスタのできあがり。
コツ・ポイント
アンチョビ、バターの塩気があるので塩は味をみながら入れて下さい。バターを入れる事でぐんとこくがでます。
似たレシピ
その他のレシピ