トマトと野菜たっぷり。

Lunatableware
Lunatableware @cook_40035191

簡単、煮込むだけでほんとうにおいしいトマトソースができあがります!
このレシピの生い立ち
ひさひぶりにトマトソースのパスタが食べたくて作ってみました。じつはこのトマトソースの半分で前日に牛肉も煮込んでみました。白身の魚のムニエルのソースやピザのソースにもぴったりです。本当に煮込むだけだけど、簡単に本格的は味に仕上がります。お子さまにもぴったりの甘めのソースです。ブログも書いてます。ぜひ御覧下さいませ。
http://luna-tableware.com/blog/index.php

トマトと野菜たっぷり。

簡単、煮込むだけでほんとうにおいしいトマトソースができあがります!
このレシピの生い立ち
ひさひぶりにトマトソースのパスタが食べたくて作ってみました。じつはこのトマトソースの半分で前日に牛肉も煮込んでみました。白身の魚のムニエルのソースやピザのソースにもぴったりです。本当に煮込むだけだけど、簡単に本格的は味に仕上がります。お子さまにもぴったりの甘めのソースです。ブログも書いてます。ぜひ御覧下さいませ。
http://luna-tableware.com/blog/index.php

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホールトマト 1缶
  2. にんじん 1/3本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. プチトマト 5個くらい
  5. セロリ(白い部分) 1/2本
  6. オリーブ(種なし) 5粒くらい
  7. ケイパー 大さじ1
  8. 白ワイン 1/2カップ
  9. アンチョビ 3枚
  10. 塩、胡椒、オリーブオイル 適量
  11. バター 小さじ1
  12. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    にんじん、玉ねぎ、セロリ、アンチョビはすべてみじん切りにしておく。トマトは4等分に切る。にんにくは半分に切って、芯を取り除きつぶしておく。オリーブは4等分くらいにスライスしておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをいれ、アンチョビ、にんにくを香りがたつまで炒める。そこに、野菜をすべていれる。油が全体にまわったら白ワインをいれて、アルコール分がとぶまで炒める。

  3. 3

    2にホールトマトをつぶしながら入れて、ローリエも加え20〜30分くらい弱火で煮込む。

  4. 4

    仕上げに、オリーブ、ケイパーを入れて少し煮込んだらバター、塩胡椒で味をととのえてできあがり。アルデンテに茹で揚げたパスタをフライパンでからめてトマトソースパスタのできあがり。

コツ・ポイント

アンチョビ、バターの塩気があるので塩は味をみながら入れて下さい。バターを入れる事でぐんとこくがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lunatableware
Lunatableware @cook_40035191
に公開
料理をしている時間がいちばんの癒しと考えてます。おいしいお料理、おいしいお酒をたのしんでいます。
もっと読む

似たレシピ