塩麹のサラダ

がんがん
がんがん @cook_40044079

和えるだけ、簡単サラダ(写真の右上、紫玉ねぎとプチトマトの部分が本レシピのサラダです)
このレシピの生い立ち
塩麹とは、麹と塩(と水?)を混ぜただけ?で常温保存しておける発酵調味料。生野菜に和えるだけでふくよかなうまみのサラダになります。オイルと酢を加えていわゆるドレッシングにしました。

塩麹のサラダ

和えるだけ、簡単サラダ(写真の右上、紫玉ねぎとプチトマトの部分が本レシピのサラダです)
このレシピの生い立ち
塩麹とは、麹と塩(と水?)を混ぜただけ?で常温保存しておける発酵調味料。生野菜に和えるだけでふくよかなうまみのサラダになります。オイルと酢を加えていわゆるドレッシングにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

女性用弁当一人前分
  1. レタス 一枚程度
  2. きゅうり 1/5本くらいでしょうか
  3. 紫玉ねぎor玉ねぎ 1/8個くらい
  4. プチトマト 1~2個
  5. (上記以外でも、好みの野菜) 適量
  6. 塩麹、好みの酢、オリーブオイル 各適量

作り方

  1. 1

    野菜を荒い、水気をきり、一口大にカットする。レタスなら手でちぎる。きゅうりはスライサーでスライス、玉ねぎは包丁で薄切り。

  2. 2

    (好みで)玉ねぎを水にさらし、ふきんで絞ってしっかり水気をとる。

  3. 3

    野菜をすべてボール等にまぜ、塩麹、酢、オリーブオイルを適量加えて和える。

  4. 4

    (ポイント)とにかく水分をよく切ること!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がんがん
がんがん @cook_40044079
に公開
東京の西の外れに住む事務職パートタイマー。元気な血液透析患者です。減塩、たんぱく質の制限がありのでレシピを参照しながらも多少アレンジします。肉・魚より野菜・果物が好き。和食、洋食、エスニックあらゆる国の食べ物が好き。ヨガの修行でインドに行けば南インドのサンバルやラッサムにハマり、cookpadやレシピ本の見よう見まねで再現します。
もっと読む

似たレシピ