夏野菜で☆かわいい☆揚げパーティ

とり蔵
とり蔵 @cook_40044135

おいしい夏野菜を、かわいくみんなで盛り上がろう♪
このレシピの生い立ち
いつもは、小麦粉、卵、冷水を使い、気を使って作らなきゃいけない天ぷら、、。天ぷら粉を使ってみたら、楽ちんで、おいしく出来て、ビックリでした(^◇^)

夏野菜で☆かわいい☆揚げパーティ

おいしい夏野菜を、かわいくみんなで盛り上がろう♪
このレシピの生い立ち
いつもは、小麦粉、卵、冷水を使い、気を使って作らなきゃいけない天ぷら、、。天ぷら粉を使ってみたら、楽ちんで、おいしく出来て、ビックリでした(^◇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 日清 活菜上手(天ぷら粉 100g
  2. 水 (天ぷら粉の表示通り) 160ml
  3. 夏野菜
  4. ズッキーニ 2色 各1/2本
  5. なす 1本
  6. パプリカ 2色 各1/2個
  7. ゴーヤ 1/2本
  8. ミニトマト 4~6個
  9.  アンチョビガーリックソース
  10. マヨネーズ 大さじ1
  11. 牛乳 大さじ2
  12. アンチョビ(みじん切り) 1枚分
  13. にんにく(すりおろし 1/2片分
  14. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    お好みの夏野菜をひと口大にし、串にさす。
    クッキー型などを使っていろんな形にするとカワイイ♡

  2. 2

    ゴーヤの綿をとり、ミニトマトを真ん中にいれて、串にさす♡

  3. 3

    野菜の切れ端などは、まとめて、ひと口かき揚げにしましょう。

  4. 4

    天ぷら粉を水で溶いた衣を付けて、夏野菜を170℃で揚げましょう。

  5. 5

    ソースは、材料を混ぜ合わせて、みんなの真ん中に置き、ディップして召し上がれ☆

コツ・ポイント

日清の活菜上手を使うだけで、サックリおいしく揚がりますよ~。
かわいくお野菜の形を変えるだけで、パーティで盛り上がるし、串に刺してあるから、みんな食べやすいよね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とり蔵
とり蔵 @cook_40044135
に公開
管理栄養士免許を取得した、なんちゃって料理研究家です。おいしくて、体にも良いレシピ公開していきます☆
もっと読む

似たレシピ