おばあちゃん直伝☆おそばいなり

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

うちの秋田のおばあちゃんから教わった、冷めてもおいしいおそばの入ったおいなりさんです。運動会のときに作ってくれたような~
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれたお蕎麦入りのおいなりさん。懐かしさのあまり作っちゃいました~

おばあちゃん直伝☆おそばいなり

うちの秋田のおばあちゃんから教わった、冷めてもおいしいおそばの入ったおいなりさんです。運動会のときに作ってくれたような~
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれたお蕎麦入りのおいなりさん。懐かしさのあまり作っちゃいました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分(ネギなしだと6個)
  1. そば 100g
  2. おいなりさん 8枚(ネギなしだと6枚)
  3. めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ4~5くらい
  4. ネギのみじん切り あれば
  5. トッピング(煎り卵、茹でいんげんなど) お好みで

作り方

  1. 1

    お蕎麦は表示どおりの時間ゆでておく。余裕があれば、おいなりさんも袋に入ったまま湯銭orお皿に出してレンジでチンして温めておく。

  2. 2

    ゆであげたお蕎麦にめんつゆをからませる。あればねぎのみじん切りも加えて混ぜ混ぜ。馴染ませておく。

  3. 3

    おいなりさんの袋に2をつめてできあがり~。

  4. 4

    今回はネギなしで作ったのでお蕎麦が足りなくなり、お米1合に黒米大さじ1を混ぜて炊飯器で普通に炊いたご飯に寿司酢を混ぜたものものもつくりました。お蕎麦入り6個、黒米入り酢飯2個できました~。

コツ・ポイント

時間をおいて食べる場合、私はちょっとレンジでチンして食べるのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ