サッと作れるゼリー(ゼラチンパウダー)

misamame
misamame @cook_40041122

容器とスプーンがあれば、手軽に作れます♪ コーヒーや紅茶を淹れたついでに1分の手間を追加して出来上がり~
このレシピの生い立ち
ゼラチンを使ってゼリーを作るのは面倒だとおもっていたのですが、スーパーでこのゼラチンパウダーを発見してつくってみました。挽きたてのコーヒーで作ったコーヒーゼリーは本当においしくてはまりました。夜に作って冷蔵庫にいれておけば、朝食べられます♪

サッと作れるゼリー(ゼラチンパウダー)

容器とスプーンがあれば、手軽に作れます♪ コーヒーや紅茶を淹れたついでに1分の手間を追加して出来上がり~
このレシピの生い立ち
ゼラチンを使ってゼリーを作るのは面倒だとおもっていたのですが、スーパーでこのゼラチンパウダーを発見してつくってみました。挽きたてのコーヒーで作ったコーヒーゼリーは本当においしくてはまりました。夜に作って冷蔵庫にいれておけば、朝食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1カップ分
  1. ゼラチンパウダー 付属スプーン(2cc)山盛り1
  2. 好きな飲み物(70℃以上のもの) 約100cc
  3. 甘味料やミルクなど お好きなだけ

作り方

  1. 1

    適当な入れ物に付属スプーン(2cc)山盛り一杯のゼラチンパウダーをいれます。  (写真はプリン用の耐熱カップ)

  2. 2

    ここに、お好きな飲みもの(70℃以上のもの)を約100ccいれて、ゼラチンパウダーが溶けるまでスプーンでよくかきまぜます。

  3. 3

    そのまま冷ましてから、冷蔵庫で冷やします。   (写真はコーヒーと紅茶です)

  4. 4

    固まったら、甘味料や牛乳、ミルクなど好きなものを かけて食べます♪   (砂糖、ハチミツ、ケーキシロップ、メイプルシロップなど)

  5. 5

    使ったのはこのゼラチンパウダー。 (株式会社朝日の75g入りで390円くらいでした。)   1袋で40~50個くらいは作れるとおもいます。

コツ・ポイント

温かい飲み物を入れてから、よ~くかき混ぜてください。コーヒー紅茶お茶ホットカルピスココア・・・どんな飲み物でも作れます。 紅茶はレモン汁と甘味料(はちみつなど)をかけるとおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misamame
misamame @cook_40041122
に公開
カンタンでサッと作れておいしい料理を探求したいとおもいます。
もっと読む

似たレシピ