簡単!ツナ&ゴママヨブロッコリーサラダ-レシピのメイン写真

簡単!ツナ&ゴママヨブロッコリーサラダ

にゃーままん
にゃーままん @cook_40041155

ゴマたっぷりで栄養ばっちり、しかも簡単!野菜不足を感じたらコレ!甘めのツナマヨネーズソースで和えるので、お子様でも喜んで食べてくれるとおもいます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
野菜の好き嫌いが多い私・・・かといって、食べないわけにもいかないので、なんとかしておいしく(そして簡単に)食べられないかと思っていましたが、ツナ&ゴマ&マヨ&はちみつの組み合わせで、もりもり食べれるようになりました!このソースは応用が利くので、ブロッコリー以外でもキャベツ等の生野菜や、ポテトサラダ・マカロニサラダにも使えて便利です。

簡単!ツナ&ゴママヨブロッコリーサラダ

ゴマたっぷりで栄養ばっちり、しかも簡単!野菜不足を感じたらコレ!甘めのツナマヨネーズソースで和えるので、お子様でも喜んで食べてくれるとおもいます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
野菜の好き嫌いが多い私・・・かといって、食べないわけにもいかないので、なんとかしておいしく(そして簡単に)食べられないかと思っていましたが、ツナ&ゴマ&マヨ&はちみつの組み合わせで、もりもり食べれるようになりました!このソースは応用が利くので、ブロッコリー以外でもキャベツ等の生野菜や、ポテトサラダ・マカロニサラダにも使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリー 1ふさ
  2. ツナ缶 1缶
  3. マヨネーズ 大さじ4
  4. ゴマ 大さじ4
  5. さとう(はちみつ) 大さじ1
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを食べやすい大きさにカットして、茹でます。少し早めにあげて、あとは余熱で火を通すくらいの感じで。

    ※茎の部分も捨てないで!案外、茎がおいしいんです。

  2. 2

    汁気を切ったツナ、マヨネーズ、ゴマ(たっぷり)、さとう(あればはちみつ)、塩コショウをボウルに入れ、混ぜ合わせておきます。

    少し甘めのゴマたっぷり、マヨネーズは少なめで。

  3. 3

    ブロッコリーが冷えたら、ボウルに入れ、全体を混ぜ合わせます。

    味を見て、塩気・甘味を調節します。

    お皿に盛り付けたら、上からゴマを振って、できあがり。

コツ・ポイント

緑黄色野菜は苦手だけどブロッコリーなら食べれる!という私のお気に入りサラダです。ひとりで1ふさまるごと食べちゃいます。はちみつが無い時は砂糖でOKですが、はちみつを入れると味にコクがでていい感じです。

コツは、惜しげもなくゴマをたっぷりいれること!炒りゴマがオススメです。
マヨネーズがたっぷりになると、ちょっとカロリーが気になるので^^;、少なめを心がけてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃーままん
にゃーままん @cook_40041155
に公開
にゃんこをこよなく愛するにゃーままの台所。パンとお菓子とオーブン料理が大好き。
もっと読む

似たレシピ