レンジで作る 大福

uriel
uriel @cook_40031554

レンジで作るから、
簡単におうちで作れるよ! 
砂糖も控えめにしたよ!
このレシピの生い立ち
レンジで和菓子を作ってみたくて初挑戦してみました。

レンジで作る 大福

レンジで作るから、
簡単におうちで作れるよ! 
砂糖も控えめにしたよ!
このレシピの生い立ち
レンジで和菓子を作ってみたくて初挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さい大福   約15個分
  1. 白玉粉 150g
  2. 砂糖 60g
  3. 180ml
  4. あんこ 300g

作り方

  1. 1

    あんこを、15個に
    分けて、丸めておく。

  2. 2

    耐熱ボールに、白玉粉、砂糖を入れ混ぜる。
    混ぜたら、水を少しずつ入れよく混ぜる。
    写真は、混ぜ終わった後の写真。

  3. 3

    ラップをかけ、
    レンジで加熱する。
    600wで、1回目は、
    2分で取り出しよく練る。
    2~4回目は30秒ごとに取り出し、良く練る。
    ゴムベラを水でぬらすとくっつきにくい。

  4. 4

    片栗粉を敷いた
    まな板の上に、
    おもちを置き、
    15等分に切る。
    一度に全部切っちゃうとはやく かたくなるよ。

  5. 5

    1で、用意しておいた
    あんこを包む。手に
    片栗粉をつけると、
    おもちが手にくっつき
    にくいよ。

  6. 6

    いろいろなあんこで     作ってみよう。左から、
    普通のあんこ、
    紅茶のあんこ、
    コーヒーのあんこ!

コツ・ポイント

あんこを包むのが難しかった… 
おもちを切るときは、正方形になるように切ると包みやすいと思うよ。 
それか、少しずつちぎりながらの方が、丸めやすいかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uriel
uriel @cook_40031554
に公開
ケーキをおいしく、楽しく作りたい! 自分の好きなケーキをたくさん作りたいです。 アドバイスあったら教えてくださいね!
もっと読む

似たレシピ