10分で☆オムライス

仕事から帰って10分、調子にのって第4弾。今度はオムライス♪帰ってきてネットやりながらとかテレビ見ながら食べられそうでしょ。
このレシピの生い立ち
手早く、簡単に一皿料理を、と考えたものです。卵のマヨ、上にかけるソース、青のり。。。この組み合わせって親しみやすい味になる^^卵は薄焼きにして包む方法だと慣れない場合上手く行かない、、、っていうのがあるから某ホテルのダイニングで出している半熟のスクランブルをご飯に乗せてその上にソースをかけちゃう方法でアレンジしてみました。
10分で☆オムライス
仕事から帰って10分、調子にのって第4弾。今度はオムライス♪帰ってきてネットやりながらとかテレビ見ながら食べられそうでしょ。
このレシピの生い立ち
手早く、簡単に一皿料理を、と考えたものです。卵のマヨ、上にかけるソース、青のり。。。この組み合わせって親しみやすい味になる^^卵は薄焼きにして包む方法だと慣れない場合上手く行かない、、、っていうのがあるから某ホテルのダイニングで出している半熟のスクランブルをご飯に乗せてその上にソースをかけちゃう方法でアレンジしてみました。
作り方
- 1
【週末にしておくこと】常備菜・ひき肉炒めを作る。ひき肉200グラムとみじん切りのタマネギ一個分をサラダ油小さじ1で炒めて軽く塩コショウしておく。冷ましてから密閉容器に入れ冷蔵庫に。ひき肉の肉はお好みで。
- 2
フライパンにひき肉炒めとケチャップを入れ、火にかける。温まったらご飯を入れてなじませるように炒める。
- 3
皿に4を盛り、フライパンを洗って火にかける。フライパンが熱くなる間に卵とマヨネーズを合わせて溶き塩コショウする。
- 4
熱したフライパンにサラダ油を入れ、続いて6を入れたら箸でざっと混ぜてとろとろの半熟状態にしてフライパンの端に寄せる。
- 5
そのまま皿に盛ったケチャップご飯の上にフライパンから半熟の卵を滑らせてのせる。
- 6
【ソース】あいたフライパンに水とケチャップ、中濃ソースを入れてさっと煮立て、卵の上からかけ、青のりを彩りにふる。
- 7
常備菜挽き肉いためは、オムレツの具、ひき肉カレー、野菜炒め、チャーハン等に応用範囲多しです。出来れば、みじん切りのニンジン(レンジでチンしてやわらかくしたもの)とピーマンみじん切りを加えて仕上げると彩りも栄養も、って欲張れるよ^^
コツ・ポイント
どんな料理でも始める前にまず調理台の上に使う順に材料を並べるようにするとスムーズに進行できます。ひき肉炒め、器に割って塩とコショウをかけた卵、分量のご飯、サラダ油、ケチャップ等。最初は面倒でもこういうのを習慣にしてしまうと料理作りが楽になりますよ。^^
似たレシピ
-
-
-
-
バウル—でミニオムライス&オムそば♪ バウル—でミニオムライス&オムそば♪
バウル—ホットサンドトースター活用シリーズ第2弾♡お弁当用にオムライスとオムそばを作ってみました(^^) totomamato -
-
-
-
10分オムライス~絶品ラタトゥユ七変化③ 10分オムライス~絶品ラタトゥユ七変化③
絶品☆ラタトゥイユを使って、わずか10分でオムライスができちゃいます!具材が柔らかいので、小さな子どもでも食べやすい♪ みーちゃんかっくん -
-
その他のレシピ