筍の土佐煮

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 薄味で煮た筍に削り節たっぷりまぶしました。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれました。

筍の土佐煮

 薄味で煮た筍に削り節たっぷりまぶしました。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で筍 小2本(120g位)
  2. 削り節 6g
  3. 出し汁 1C
  4. 醤油 大さじ1弱
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    筍は食べ易い大きさに切る。
    お出汁で10分くらい煮る。調味料を入れて煮汁がなくなるまで中火で煮る。

  2. 2

    1の煮汁が少なくなって来たら、削り節を入れる。全体に絡め、煮汁がなくなってきたら火を止める。
    器に盛る。
    鷹の爪1/2本(分量外)の輪切りを乗せる。
    あれば木の芽なども美味しい。

コツ・ポイント

簡単なのでコツはありませんが、1で充分煮含める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ