簡単ёシャケの黒ゴマパン粉焼き@洋風

いつものシャケが一手間で変身(^▽’)ノ~~ 簡単なのに頑張って作ったみたい!?
付け合せも同時にバッチリ作れます♪野菜スープを足していただきま~~~す(^▽^ё
このレシピの生い立ち
パン粉が少しだけ残ってしまったので、何かに使えないかな~と思って。バター焼きしたシャケに1000ドレッシングをかけて食べるのもおいしいから、パン粉焼きやってみました。
簡単ёシャケの黒ゴマパン粉焼き@洋風
いつものシャケが一手間で変身(^▽’)ノ~~ 簡単なのに頑張って作ったみたい!?
付け合せも同時にバッチリ作れます♪野菜スープを足していただきま~~~す(^▽^ё
このレシピの生い立ち
パン粉が少しだけ残ってしまったので、何かに使えないかな~と思って。バター焼きしたシャケに1000ドレッシングをかけて食べるのもおいしいから、パン粉焼きやってみました。
作り方
- 1
シャケの骨抜きをする。 (嫌いな人は皮を取る)
【付け合せの下準備】
ゆで卵とブロッコリとジャガイモ(一口サイズに切ったもの)を茹でておく
- 2
下準備したシャケにドレッシングを塗り、黒ゴマを混ぜたパン粉をつける
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱して、スライスニンニクを炒め、香りが出たら、2のシャケを焼く。
★先に表面を焼くと焼き色がきれいです。
★ニンニクなしでもおいしです - 4
【付け合せ:ブロッコリ】 ①茹でたブロッコリに少しだけマヨネーズを塗ってパン粉をつける ②ブロッコリをトースターで2分焼く
- 5
【付け合せ:ジャガバタ醤油】
①玉ねぎをスライスする。
②バターでしんなりするまで玉ねぎを炒める
③玉ねぎに一口大に切って茹でたジャガイモを加えて炒める
④味付けは塩コショウ+お醤油少し - 6
ジャガイモは茹でるよりも、レンジでチンの方が早いです。
ジャガイモ大一個で、600W4分くらいです。
コツ・ポイント
シャケを一口サイズすれば、園児やパパのお弁当にも。
味が付いているのでソース不要でお弁当向きですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポークの黒胡麻パン粉焼き サラダ添え ポークの黒胡麻パン粉焼き サラダ添え
父の日は簡単・絶品の肉料理!手間いらずなので、お子さまでも作れます。付け合わせのサラダでバランスよくヘルシーです! ニューオータニ大阪 -
その他のレシピ