クラブハウスサンド

Hecate
Hecate @cook_40045545

カフェメニューのクラブハウスサンドを、おうちでも簡単に!とってもお手軽なので、朝食にもオススメ☆はさむ具を変えれば、オリジナルサンドができます。
このレシピの生い立ち
おしゃれなカフェで食べたサンドを再現してみました。野菜も、たんぱく質も、炭水化物もまとめて摂れるので、朝食に重宝します。私の小さいいとこの大好物です。

クラブハウスサンド

カフェメニューのクラブハウスサンドを、おうちでも簡単に!とってもお手軽なので、朝食にもオススメ☆はさむ具を変えれば、オリジナルサンドができます。
このレシピの生い立ち
おしゃれなカフェで食べたサンドを再現してみました。野菜も、たんぱく質も、炭水化物もまとめて摂れるので、朝食に重宝します。私の小さいいとこの大好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. パン(八枚切り) 3枚
  2. レタス お好みの量を
  3. トマト スライスで4枚程度
  4. 1個
  5. ベーコン 2枚
  6. スライスチーズ 1枚
  7. マヨネーズ お好みの量を
  8. マスタード お好みの量を
  9. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    下準備
    レタスは洗って食べやすい大きさに(パンと同じくらいだとはさみやすいです)、トマトは洗ってお好みの厚さにスライスしておきます。ベーコンは半分の長さにカット。

  2. 2

    パンに塗るソースを作ります。マヨネーズにマスタードを混ぜます。量は、お好みですが、マスタード1に対して、マヨネーズ10位が良いと思います。もちろん、マスタード抜きでも、大丈夫です。

  3. 3

    熱したフライパンに薄く油を引き、卵を割りいれます。黄身を軽くつぶし、その上にベーコンを被せます。ハムエッグのように、ベーコンが卵にくっついたらひっくり返し、火が通ったらお皿にあげておきます。

  4. 4

    パンを焼きます。焼き色がついたら、片面にソースを塗っておきます。三枚ともに塗ります。

  5. 5

    具をはさみます。パン(一枚目)のソースを塗った面に、レタス、チーズをのせ、二枚目のパンのソースを塗った方をかぶせます。二枚目のパンの、上を向いている面(ソースが付いてない方)に、ソースを塗っておきます。

  6. 6

    更に、ソースを塗った所に、レタス、ベーコンエッグをのせ、ケチャップを波状にかけ、三枚目のパン(ソースを塗った面が下)をかぶせます。

  7. 7

    仕上げ
    カットします。形は、食べやすいように。対角線で切ったり、縦に三等分したり。
    サンドウィッチピッカーがあると、崩れなくて便利です。

コツ・ポイント

レタスをはさむとき、真ん中がココロモチ高くなるようにすると、切りやすいですし、断面がきれいです。ケチャップはつけすぎると、はみ出すので、ほどほどに。 ベーコンが無かったら、ウィンナーソーセージを縦に切って入れても美味しいです。お好みでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hecate
Hecate @cook_40045545
に公開
暇さえあれば、新しいレシピを考えちゃう食いしん坊です。失敗も多いですが、美味しいものができたときの喜びにくらべれば!まだまだレシピ数は少ないですが、もっと増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ