●れんこんのきんぴら●

hysteric02
hysteric02 @cook_40038107

濃い目の味で しっかりとしたおかずになります♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずにも使える、定番です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3・4人分
  1. れんこん 400グラム
  2. 唐辛子 1本
  3. ごま 大さじ1/2
  4. 適量
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    れんこんを3ミリ程度の輪切りにして 酢を少量入れた水に5分程 漬ける。(大きければ、さらに半分)

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して 輪切りにした唐辛子を炒める。

  3. 3

    れんこんを加えて炒めて、透明感が出たら ○の調味料を入れて 7~8分 全体を返しながら煮る。

  4. 4

    ごまを加えて、絡める。
    荒熱がとれるまで染みこませたら 完成。

コツ・ポイント

ごまはお好みで、黒でもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hysteric02
hysteric02 @cook_40038107
に公開
その時ある材料などで代用がきくような、適当に作れる料理ばかりです。特に豚肉は、バラ肉・こま肉・切り落とし等・・・その日の特売を使うことが多いです。だし汁は、中華系→昆布・干ししいたけ、和風→昆布・かつおでとってます。中華系が多いですが、似たような材料のレシピばかりなので、材料・調味料を使いまわせます♪
もっと読む

似たレシピ