≪活力鍋≫早い☆簡単♪ロール白菜

rape_moon
rape_moon @cook_40034621

ロールキャベツのようにひとつひとつ包まなくていいから簡単だし、切り口が見えてキレイです♪
このレシピの生い立ち
08/03/12放送分のはなまるマーケットで紹介されていた白菜と豚肉の重ね煮をアレンジして、活力鍋用のレシピにしてみました。人参を加えて彩り&ボリュームUP↑

≪活力鍋≫早い☆簡単♪ロール白菜

ロールキャベツのようにひとつひとつ包まなくていいから簡単だし、切り口が見えてキレイです♪
このレシピの生い立ち
08/03/12放送分のはなまるマーケットで紹介されていた白菜と豚肉の重ね煮をアレンジして、活力鍋用のレシピにしてみました。人参を加えて彩り&ボリュームUP↑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/6個
  2. 豚薄切り肉 200g
  3. 人参 1/2本
  4. 塩胡椒 少々
  5. 調味料(和風)
  6. 料理酒 大さじ1
  7. だしつゆ 大さじ1
  8. 適量
  9. 調味料(洋風)
  10. コンソメキューブ 1個
  11. 塩胡椒 適量
  12. 調味料(イタリア風)
  13. コンソメキューブ 1個
  14. トマト缶 1缶
  15. 塩胡椒 適量
  16. ローリエ (あれば)
  17. 1カップ

作り方

  1. 1

    白菜を一枚ずつ丁寧にはがして水洗い、人参を7mm角くらいの棒状に切っての1カップの水とともに活力鍋に入れて低圧0分→急冷で下茹でする。

  2. 2

    まきすに下茹でした白菜を並べて、片栗粉を振って、そこに豚薄切り肉を載せてまた片栗粉を振って人参を並べる。 まきすを使って端から人参を芯にして巻いていき、形を整えて半分の長さに切って活力鍋へ。

  3. 3

    活力鍋に水1カップとお好みの調味料を入れて高圧1~2分(巻いた太さによっては高圧1分では中の豚肉の火通りが甘いかも…。)→内圧表示ピンが降りるまで放置。

  4. 4

    内圧表示ピンが降りたらふたを開けてスープの味を見て薄いようなら塩胡椒などで味を調える。

  5. 5

    ロール白菜の上下を返してもう一度ふたをして(もう加熱・加圧はしない)しばらく余熱で放置する。 (活力鍋で作ると煮汁が少ないので、上の方まで煮汁が回ってないこともあるので均一に味を馴染ませるため)

  6. 6

    食べやすいように2~3等分ぐらいにして切り口が見えるように盛り付ける。

コツ・ポイント

豚薄切り肉をベーコンに変えたり、人参と一緒にインゲンを巻き込んだり、味つけを和風にしたり、洋風にしたり、トマトにしたり…とバリエーションが広がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rape_moon
rape_moon @cook_40034621
に公開
2010年3月生まれの娘の育児に奮闘中。簡単で手抜きに見えないおいしいレシピを探しています。
もっと読む

似たレシピ