≪活力鍋≫早い☆簡単♪ロール白菜

ロールキャベツのようにひとつひとつ包まなくていいから簡単だし、切り口が見えてキレイです♪
このレシピの生い立ち
08/03/12放送分のはなまるマーケットで紹介されていた白菜と豚肉の重ね煮をアレンジして、活力鍋用のレシピにしてみました。人参を加えて彩り&ボリュームUP↑
≪活力鍋≫早い☆簡単♪ロール白菜
ロールキャベツのようにひとつひとつ包まなくていいから簡単だし、切り口が見えてキレイです♪
このレシピの生い立ち
08/03/12放送分のはなまるマーケットで紹介されていた白菜と豚肉の重ね煮をアレンジして、活力鍋用のレシピにしてみました。人参を加えて彩り&ボリュームUP↑
作り方
- 1
白菜を一枚ずつ丁寧にはがして水洗い、人参を7mm角くらいの棒状に切っての1カップの水とともに活力鍋に入れて低圧0分→急冷で下茹でする。
- 2
まきすに下茹でした白菜を並べて、片栗粉を振って、そこに豚薄切り肉を載せてまた片栗粉を振って人参を並べる。 まきすを使って端から人参を芯にして巻いていき、形を整えて半分の長さに切って活力鍋へ。
- 3
活力鍋に水1カップとお好みの調味料を入れて高圧1~2分(巻いた太さによっては高圧1分では中の豚肉の火通りが甘いかも…。)→内圧表示ピンが降りるまで放置。
- 4
内圧表示ピンが降りたらふたを開けてスープの味を見て薄いようなら塩胡椒などで味を調える。
- 5
ロール白菜の上下を返してもう一度ふたをして(もう加熱・加圧はしない)しばらく余熱で放置する。 (活力鍋で作ると煮汁が少ないので、上の方まで煮汁が回ってないこともあるので均一に味を馴染ませるため)
- 6
食べやすいように2~3等分ぐらいにして切り口が見えるように盛り付ける。
コツ・ポイント
豚薄切り肉をベーコンに変えたり、人参と一緒にインゲンを巻き込んだり、味つけを和風にしたり、洋風にしたり、トマトにしたり…とバリエーションが広がります♪
似たレシピ
-
-
簡単あっさり☆ロール白菜 簡単あっさり☆ロール白菜
とり挽き肉で作る、あっさりロール白菜☆白菜の葉の部分だけをレンジでチンの簡単レシピです^m^あっさりなので、バターを落としてもいいし、野菜を一緒に煮込んでも美味しい♪ソーセージを入れてもGood!もちろん、ロールキャベツでも美味しい♪sora2002
-
-
-
フライパンで簡単♡ロール白菜 フライパンで簡単♡ロール白菜
時間も手間もかかるロールキャベツをアレンジ♡フライパンひとつで簡単に、そして鶏ミンチと豆腐でお安くヘルシーに(´∀`*) suu39mama -
-
その他のレシピ