タイ風?なんちゃってイエローカレー?

Naoco.
Naoco. @cook_40037556

タイ風カレーが食べたい!でも、ペーストもないし、子供も小さいし。そんなときに思い立ったのがカレーにココナッツミルクを入れてみたら?これが美味でした!しかも子供もおいしいと!
このレシピの生い立ち
タイ風のカレーが食べたいけど、子供が小さいので無理だったので、無理やり作ったのがきっかけ。
でも、まろやかで、タイのカレーが好きじゃない夫もおいしい!と。子供もおいしいと食べてくれました。

タイ風?なんちゃってイエローカレー?

タイ風カレーが食べたい!でも、ペーストもないし、子供も小さいし。そんなときに思い立ったのがカレーにココナッツミルクを入れてみたら?これが美味でした!しかも子供もおいしいと!
このレシピの生い立ち
タイ風のカレーが食べたいけど、子供が小さいので無理だったので、無理やり作ったのがきっかけ。
でも、まろやかで、タイのカレーが好きじゃない夫もおいしい!と。子供もおいしいと食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. 鶏肉 ムネ肉1枚ほど
  2. ココナッツミルク 400ml
  3. ジャガイモ 3個
  4. 人参 1本
  5. 玉ねぎ 2個
  6. 市販のカレールー 半箱(6皿分)
  7. ナンプラー あれば大さじ1
  8. ローリエ あれば1枚

作り方

  1. 1

    普通のカレーを作るように、材料(鶏肉、人参、玉ねぎ)を切り、炒めずにカレールーの箱に書いてある水の量で煮込む。ローリエがあれば、一緒に煮込む

  2. 2

    ある程度火が通ったら、じゃがいもを入れ、じゃがいもに火が通るまで煮込む。

  3. 3

    火を止め、市販のカレールーを溶かす。溶けたら、ココナッツミルクを入れ、一度煮立たせる。

  4. 4

    煮立ったところで、味を見て、ナンプラーを加える。ナンプラーがなければ塩で調整。ガラムマサラがあればお好みで。

コツ・ポイント

カレーのルーが1かけある場合は、鶏肉を炒めてココナッツミルクで煮てカレールーを溶かせば、タイ風?なんちゃってタンドリーチキン煮込み?の完成。
これのポイントは、いつものカレーにココナッツミルクを加える。それだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Naoco.
Naoco. @cook_40037556
に公開
福井県在住 子供3人(10歳8歳6歳)2007.11 HBを購入2008. 5 自家製酵母にはまる家族の健康料理を模索中。こんな私ですが宜しくお願いします。2000年~2011年 SE2012年日本プリザーブドフラワー認定協会認定講師となり自宅ショップ&教室をしています♪2015年 梅仕事はじめました大好きな家族に囲まれ、大好きなプリザーブドフラワーに囲まれ充実の日々♪
もっと読む

似たレシピ