ごまミートローフの菜の花サラダ

☆にあ☆
☆にあ☆ @cook_40035292

ごま風味のミートローフを卵で巻いて菜の花に見立てて盛り付けたご馳走サラダ。周りは菜の花にごまダレをタップリかけて召し上がれ♪食卓に春をお届けです。
このレシピの生い立ち
菜の花がごまダレに合うので、薄巻き卵を菜の花に見立てたミートローフとあわせておかずのようなボリュームサラダにしてみました。春の食卓らしさがでたでしょうか♪

ごまミートローフの菜の花サラダ

ごま風味のミートローフを卵で巻いて菜の花に見立てて盛り付けたご馳走サラダ。周りは菜の花にごまダレをタップリかけて召し上がれ♪食卓に春をお届けです。
このレシピの生い立ち
菜の花がごまダレに合うので、薄巻き卵を菜の花に見立てたミートローフとあわせておかずのようなボリュームサラダにしてみました。春の食卓らしさがでたでしょうか♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2・3人分
  1. ミートローフ2本分
  2.  ☆豚こま(orミンチ 180g
  3.  ☆しょうが 1欠け(6g)
  4.  ☆ごまダレ 大さじ2
  5.  ☆酒 大さじ1
  6.  にんじん 1/2本
  7.  パン粉 10g
  8.  ◎卵 1個半
  9.  ◎しお・こしょう 適量
  10.  ◎牛乳 小さじ1
  11. 菜の花 86g(5・6束)
  12. レッドキャベツの芽 適量
  13. 貝割れ 適量

作り方

  1. 1

    ★下準備★にんじん(細切り)は、水に通し、皿に広げて塩をふって、ラップをしてレンジで1分。菜の花(3センチ位に切る)水に通し塩をふってラップをしてレンジ1分。◎印を合わせて卵液を作っておく。

  2. 2

    ☆印の材料をフードプロセッサーで混ぜ、ボールに移し、パン粉を加える。

  3. 3

    卵焼き器にラップを敷いて、2の半量を平らに広げ、中央ににんじんを並べる。

  4. 4

    ラップの両端をつまむようにして丸め、ラップをきっちり折って止め、レンジで5分。

  5. 5

    薄く油をしいた卵焼き器に、薄く卵液を入れ、表面が乾ききらないうちにミートローフを置く。

  6. 6

    卵の皮を一巻きしたら、手前に寄せ、空いた所に薄く卵液を敷く。

  7. 7

    2度目の皮を巻き終わりを少し焼いて巻き止め、火からおろして粗熱をとる。

  8. 8

    ミートローフを2cm位に輪切りにし、お皿の中央によせて、周囲に菜の花と貝われ、レッドキャベツの芽などを盛り、ごまダレをかける。

  9. 9

    食卓に春を呼ぶ菜の花サラダの出来上がり♪

コツ・ポイント

☆ごまダレで手軽に美味しく味付けでえきちゃいます☆レンジで茹でて下ごしらえも簡単。☆菜の花の苦味がごまダレに合うのです♪☆菜の花畑をイメージした盛り付け・・・・のつもりデスA^-^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆にあ☆
☆にあ☆ @cook_40035292
に公開
簡単でヘルシーに美味しく♪この食材、どうやって美味しく食べようかな、と考えてる時が一番楽しいです。最初は自分のためのレシピメモとして書き始めました。そのうち、自分のレシピを試した方々からつくれぽを頂いて嬉しくなって新しい楽しみが出来ました。このキッチンの創作レシピを試した方に、料理って楽しい、美味しくできた!って思って頂けたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ