ダイエット中でも美味しく!豚肉の生姜焼き

ウピコ @cook_40035661
玉葱を1個使うので、ボリュームアップです。玉葱が甘くてとっても美味しい(^^)お肉がいつもより少なくてすむので、ダイエットにもお財布にもいいね♪
このレシピの生い立ち
少しのお肉でボリュームを出せないか考えました。玉葱が甘いのでとっても美味しく食べられます。ご飯に合う1品です。
作り方
- 1
●をボールに入れ、混ぜ合わせる。
- 2
豚肉はひと口大に切り、●にしばらくつけておく。(15分ぐらい)
- 3
玉葱は薄切りにする。
- 4
フライパンに油を敷き、2を入れていためる。
- 5
4に火がとおれば、フライパンの端に寄せて玉葱を反対側に入れていためる。(玉葱の方にコンロの火がくるよう、フライパンをずらす)
- 6
玉葱がやわらかくなれば、豚肉と混ぜ合わせて○で味付けして器に盛る。
コツ・ポイント
私はチューブの生姜を2~3センチぐらい出して使いました。玉葱は火が通りやすいように薄切りにしてください。
豚肉は「もも肉」をつかいましたが、「小間肉」、「ロース肉」などでもOKです。ただ、「ばら肉」は脂身が多いので(カロリー↑)おすすめしません。そのままお皿に盛り付けてもいいですが、レタスやキャベツのせん切りなどを添えると、さらに見た目ボリュームアップです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ダイエットMENU☆豚の生姜焼き ダイエットMENU☆豚の生姜焼き
☆169個目の話題入り☆産前の体重管理&産後ダイエット用に考えたメニューです♪肉好き家族も満足できる味付けにしました☺ りょーーーこ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536666