海老のあんかけ大根☆

咲良smile @cook_40042017
優しい味なので、ぱくぱく食べられます♪とにかく簡単です☆ 時間短縮のため、圧力鍋を使っています★
このレシピの生い立ち
もとは母が通っていたお料理教室で教えてもらったそうで、それからは母が多少アレンジを加えて、今では我が家の定番メニューに♪それを私も教えてもらいました☆
海老のあんかけ大根☆
優しい味なので、ぱくぱく食べられます♪とにかく簡単です☆ 時間短縮のため、圧力鍋を使っています★
このレシピの生い立ち
もとは母が通っていたお料理教室で教えてもらったそうで、それからは母が多少アレンジを加えて、今では我が家の定番メニューに♪それを私も教えてもらいました☆
作り方
- 1
大根は2cm程度の厚さに切る。(写真は半月切り)切った大根を鍋に入れ、かぶるくらいの水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したらざるにあげる。
- 2
海老は殻と背わたを取り除き、一口大に切る。お好みで、有頭のままでも、一口大に切らなくてもOK☆
- 3
圧力鍋に大根、海老、☆印の材料を入れ、蓋をして10分ほど加圧する。加圧後、火を止めて冷めたら蓋を開ける。
- 4
大根を取り出して器に盛る。★印で水溶き片栗粉を作り、煮汁に流し入れ、とろみをつける。それを大根にかけ、葱をふりかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
圧力鍋を使わない場合は、大根が柔らかくなるまで煮てください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536696