材料は二つ♪な~んちゃって!イモンブラン

mido2
mido2 @cook_40035667

さつまいもと黒砂糖があればすぐに作れます。
レンジで簡単に出来るので失敗なしです。
お好みで、いろいろアレンジできますよ~。
このレシピの生い立ち
さつまいもパンを作った時にさつまいもペーストが余ったので作ってみました。今回はマリービスケットを使いました。ビスケットはすぐに食べるとサクサクですが、時間を置くとしっとりした感じになります。パンを丸くり抜いて乗せたりしても合うと思います。和菓子のようにラップで茶巾絞りにしてこのままで食べても美味しいです。
いろいろアレンジできると思うので是非試してみて下さい。

材料は二つ♪な~んちゃって!イモンブラン

さつまいもと黒砂糖があればすぐに作れます。
レンジで簡単に出来るので失敗なしです。
お好みで、いろいろアレンジできますよ~。
このレシピの生い立ち
さつまいもパンを作った時にさつまいもペーストが余ったので作ってみました。今回はマリービスケットを使いました。ビスケットはすぐに食べるとサクサクですが、時間を置くとしっとりした感じになります。パンを丸くり抜いて乗せたりしても合うと思います。和菓子のようにラップで茶巾絞りにしてこのままで食べても美味しいです。
いろいろアレンジできると思うので是非試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本分
  2. 黒砂糖 大さじ3~4
  3. マリービスケット 10枚ほど

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき、乱切りにし、水にさらす。

  2. 2

    耐熱容器にさつまいもとかぶるくらいの水を入れて電子レンジで約6~7分ほど加熱する。(500W使用)
    加減を見て硬いようなら、1分ずつ追加加熱を!

  3. 3

    お湯を捨ててから、熱いうちに潰す。

  4. 4

    冷めてから、黒砂糖を入れて混ぜる。

  5. 5

    このまま、ラップで包んで茶巾絞り風にしても和菓子のようでおいしいです。

  6. 6

    さつまいもを山型に置き、マリービスケットに乗せて、フォークを使いモンブラン風にして出来上がり~。

コツ・ポイント

簡単すぎてコツは特にありませんが、お芋によって甘さが違うので、黒砂糖の量はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mido2
mido2 @cook_40035667
に公開
パンやお菓子食べるの大好き~、作るのも大好きになりました♪最近は、ダイエット中のパパの為に少しずつヘルシーなお料理も頑張る事にしました~。良かったら、遊びに来てください。http://plaza.rakuten.co.jp/greeniyokan
もっと読む

似たレシピ