山椒の佃煮

ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423

まだ試作品です。何回も作るのではないので、「わぁ最高!」ではありません(-ω-;)ウーン 改良しつつも、毎年作っておられる方に試食させてもらったりしつつバージョンアップをしたいと思ってます。
このレシピの生い立ち
伯母の家に「山椒」があり、いい香りがしてたので伯母が作ってたかもしれない「佃煮」にして、少しずつ長く楽しみたいと思って…

山椒の佃煮

まだ試作品です。何回も作るのではないので、「わぁ最高!」ではありません(-ω-;)ウーン 改良しつつも、毎年作っておられる方に試食させてもらったりしつつバージョンアップをしたいと思ってます。
このレシピの生い立ち
伯母の家に「山椒」があり、いい香りがしてたので伯母が作ってたかもしれない「佃煮」にして、少しずつ長く楽しみたいと思って…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山椒の実 今回は33g
  2. 昆布 7cm角くらい
  3. 料理用のお酒(塩分無添加) 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 醤油 (濃い口と薄口)各大さじ1ずつ

作り方

  1. 1

    山椒の実は枝からはずします。少しくらいは残ってても大丈夫です。

  2. 2

    沸騰したお湯で3分茹でます。その後お水にさらし2回ほどお水を替えます。

  3. 3

    昆布はぬれ布巾でさっと拭き、キッチン鋏で7mm角に切ります。

  4. 4

    昆布と調味料を合わせた中に入れ、コトコトとたきます。

コツ・ポイント

全くの自己流です。わざわざ買って作るのではなく、その年に取れる分量だけを佃煮にしています。昆布のとろみが出て美味しくなりますが、煮詰めてはないので調味料代わりに使うほうが多くなりそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうりママ
ゆうりママ @cook_40030423
に公開
2022年に難病を患い、自宅生活を過ごしながら家事を助けてくれる夫と非常勤勤務の私の2人暮らしです。【2024年の目標】 ☆伝筆を楽しむ ☆物の価値を見極め処分を心がける ☆山ウォーキングを続ける ☆身体の柔軟性や筋肉にも意識を向ける☆つくれぽに対するお返しれぽはお気遣いなく♡
もっと読む

似たレシピ