魚肉ソーセージ入り磯辺揚げ

凜工房 @cook_40046371
中に巻くのはアレンジ自在!お酒のつまみにお弁当のおかずに最高!
このレシピの生い立ち
母がソーセージをちくわに入れて揚げてました。それに私は海苔を巻いてもう一工夫。
魚肉ソーセージ入り磯辺揚げ
中に巻くのはアレンジ自在!お酒のつまみにお弁当のおかずに最高!
このレシピの生い立ち
母がソーセージをちくわに入れて揚げてました。それに私は海苔を巻いてもう一工夫。
作り方
- 1
ソーセージはちくわの穴に合わせて細長くカット。ちくわに縦に切れ目を入れる。
- 2
ソーセージに海苔を適量巻いて、ちくわの中に入れ込む
- 3
爪楊枝で切れ目を閉じて止める
- 4
青のりと天ぷら粉と水を溶いて衣を作り、ちくわにまんべんなくつける
- 5
油でカラッと揚げます。爪楊枝をさしたまま切った方が形が崩れにくいですよ。
コツ・ポイント
ちくわもソーセージも海苔も全て海のもの。揚げないならもっとヘルシーに食べれますよ。
海苔を大葉にしてみたり、色合いを考えてアレンジ自在です。
似たレシピ
-
-
-
ちくわのチーズ入り磯辺揚げ *☻* ちくわのチーズ入り磯辺揚げ *☻*
おやつ、お弁当、おつまみにも最高のちくわの磯辺揚げです♪。揚げたてはチーズが溶ろけて、とても美味しいです(^^)v。 SARY☻カンパニー -
ちくわの磯辺揚げ★魚肉ソーセージ入り★ ちくわの磯辺揚げ★魚肉ソーセージ入り★
ちくわの穴の中に魚肉ソーセージを入れて揚げてみました。それぞれに味がついているので味付けも不要♪お弁当にどうぞ♡ watyami -
-
魚肉ソーセージの磯部揚げ 魚肉ソーセージの磯部揚げ
保存がきく、カルシウム豊富な魚肉ソーセージを使ったアレンジレシピです。あと一品欲しいときやお弁当にもおすすめです。エネルギー:124kcalカルシウム:42mg食塩相当量:0.8g つくばみらい市 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17538806