簡単白身魚の酒蒸し

ちぃ:
ちぃ: @cook_40046490

とにかく簡単に出来ちゃう白身魚の酒蒸し♪
切って盛り付けてレンジで3分で出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを少しアレンジしたものです。
とにかく簡単に作れて美味しい♪
栗原さんのレシピではエビも2つ入ってました♪
エビを入れると更に味わいアップかも!

簡単白身魚の酒蒸し

とにかく簡単に出来ちゃう白身魚の酒蒸し♪
切って盛り付けてレンジで3分で出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを少しアレンジしたものです。
とにかく簡単に作れて美味しい♪
栗原さんのレシピではエビも2つ入ってました♪
エビを入れると更に味わいアップかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚 2切れ
  2. 豆腐 1/2丁
  3. しめじ 1/4房
  4. 万能ネギ長ネギ 適量
  5. 塩、酒 適量
  6. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    さわらと豆腐は一口大に切ります。
    しめじも房を分けておきます。
    さわらに塩をふり、酒を振りかけておきます。

  2. 2

    陶器の椀に1を見た目よく盛り付け、ラップをして、レンジ(500W)で3分半加熱。

  3. 3

    熱々にポン酢をかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

コツなど必要ないほど簡単なレシピです。
ものの5分で出来上がります。時間が無い時にオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃ:
ちぃ: @cook_40046490
に公開
てきとうを愛しています。
もっと読む

似たレシピ