簡単白身魚の酒蒸し

ちぃ: @cook_40046490
とにかく簡単に出来ちゃう白身魚の酒蒸し♪
切って盛り付けてレンジで3分で出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを少しアレンジしたものです。
とにかく簡単に作れて美味しい♪
栗原さんのレシピではエビも2つ入ってました♪
エビを入れると更に味わいアップかも!
簡単白身魚の酒蒸し
とにかく簡単に出来ちゃう白身魚の酒蒸し♪
切って盛り付けてレンジで3分で出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを少しアレンジしたものです。
とにかく簡単に作れて美味しい♪
栗原さんのレシピではエビも2つ入ってました♪
エビを入れると更に味わいアップかも!
作り方
- 1
さわらと豆腐は一口大に切ります。
しめじも房を分けておきます。
さわらに塩をふり、酒を振りかけておきます。 - 2
陶器の椀に1を見た目よく盛り付け、ラップをして、レンジ(500W)で3分半加熱。
- 3
熱々にポン酢をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
コツなど必要ないほど簡単なレシピです。
ものの5分で出来上がります。時間が無い時にオススメ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キューピー具のソースで、白身魚の酒蒸し キューピー具のソースで、白身魚の酒蒸し
淡白な白身魚の酒蒸しが、卵と野菜のタルタルのおいしいソースで、ごちそうに!酒蒸しもレンジでチンで時短メニュー! chinacafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17539549