市販のタレで簡単肉炒め

アリヤ
アリヤ @cook_40046523

ちょっとした一手間でお肉が柔らかく、ジューシーに仕上がります。

このレシピの生い立ち
肉炒めで塩コショウや醤油じゃ代わり映えしない。でも手の込んだタレを作るのは面倒。

そういや焼肉のタレっておいしいよな~これ使って手軽に美味しく出来ないかな。

で思いついたレシピ。漬け込み専用のタレでなくても意外と美味しくできるんだな、これが。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ラム 200g
  2. たまねぎ 小1個
  3. ピーマン 1個
  4. 市販のタレ(お好みで) 大さじ3~5
  5. ごま 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    材料を切ります。
    ラムは一口大に、たまねぎは5mmくらいの厚さ、ピーマンは細切りに。

  2. 2

    ラムをボウルに入れ市販のタレをいれてよ~く揉みこみます。

    タレが肉によく馴染んだらごま油を入れ更に揉み込みます。

  3. 3

    フライパンにごま油(分量外)を熱し肉を炒め、色が変わってきたら、たまねぎ、ピーマンを入れて炒めます。

  4. 4

    材料に火が通ったら出来上がり。

    味が薄ければもみこみに使ったタレで味付けします。

コツ・ポイント

お肉に先にタレをもみこんで味をつけておくのがポイントです。こうすることにより焼いてもお肉が柔らかく仕上がります。

揉みこみに使うタレもサラッとしている物はそのまま揉みこみに使えますし、ドロッとしているものなら日本酒を少々入れてあげれば大丈夫です。

また、タレをもみこんでから更にごま油を揉みこむことで風味がアップ。
味が薄いと感じたときは同じタレで炒めているときに追加します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アリヤ
アリヤ @cook_40046523
に公開
お弁当歴数週間…試行錯誤で頑張っています☆
もっと読む

似たレシピ