トロ~リ角煮

スヌーピー大好き
スヌーピー大好き @cook_40046291

箸でちぎれるほど柔らか~い角煮です。
少し時間はかかりますがとっても簡単です。
塊の肉は子供たちは好きではないのですが… 角煮は大好物です(*^o^*)
おためしあれ!
このレシピの生い立ち
昔に雑誌で載っていて、覚書をしていたのですが…
何度も見て作っているため、覚書のメモが汚くなったためここに書いて覚書で~す。

トロ~リ角煮

箸でちぎれるほど柔らか~い角煮です。
少し時間はかかりますがとっても簡単です。
塊の肉は子供たちは好きではないのですが… 角煮は大好物です(*^o^*)
おためしあれ!
このレシピの生い立ち
昔に雑誌で載っていて、覚書をしていたのですが…
何度も見て作っているため、覚書のメモが汚くなったためここに書いて覚書で~す。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 豚バラかたまり肉 800g
  2. ゆで卵 4個
  3. にんにく 1片
  4. しょうが 1かけ
  5. 長ネギの青い部分 1本分
  6. ★酒 1カップ
  7. ★しょうゆ 大さじ5と1/2
  8. ★砂糖 大さじ3
  9. ★みりん 大さじ2
  10. 練りからし 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は4cm角くらいに切り、にんにく、しょうがは半分に切る。

  2. 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、①とねぎを入れて火にかける。煮立ったらアクを除き、水分が少なくなったら水を足しながら、2時間~2時間半煮る。

  3. 3

    豚肉に竹串がスッと通るくらいやわらかくなったら火を止め、豚肉を取り出す。ゆで汁は1/2カップをとっておく。

  4. 4

    鍋をざっと洗い、③のゆで汁と★の材料を入れて煮立て、豚肉の豚肉の脂身の方を下に入れる。あいたところにゆで卵を入れ、少しずらして蓋をして、時々煮汁をかけながら約20分、弱火で煮る。器に盛り、練が裸子適量を添えて完成!

コツ・ポイント

コツというほどのものは有りません!
結構おおざっぱでも構いません(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スヌーピー大好き
に公開
お菓子・パン作りにハマッテます(*^o^*)何でも手作りするのが大好きで~す。
もっと読む

似たレシピ