超簡単で早い!!門司で有名な焼きカレー

ぴんチャン
ぴんチャン @cook_40033047

九州の門司港レトロが発祥の【焼きカレー】、実は自宅で簡単に出来ます。おまけに超早い!15分足らずで出来る所が嬉しいカモ♪今夜のおかずにいかがですか?
このレシピの生い立ち
門司港で食べた焼きカレーがとても美味しかったんです。
家で普通にカレーライスを食べるよりも、卵黄とチーズが入ることで辛さがまろやかになって 断然こっちの方が美味しいって思い、自宅で作るようになりました♪

超簡単で早い!!門司で有名な焼きカレー

九州の門司港レトロが発祥の【焼きカレー】、実は自宅で簡単に出来ます。おまけに超早い!15分足らずで出来る所が嬉しいカモ♪今夜のおかずにいかがですか?
このレシピの生い立ち
門司港で食べた焼きカレーがとても美味しかったんです。
家で普通にカレーライスを食べるよりも、卵黄とチーズが入ることで辛さがまろやかになって 断然こっちの方が美味しいって思い、自宅で作るようになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. カレールゥ 1箱の半量
  2. 玉葱 1個
  3. 合挽きミンチ 100g~適量
  4. 卵黄 人数分
  5. 溶けるチーズ 適量
  6. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    玉葱はフードプロセッサーで微塵切りにします。フードプロセッサーがなければ、包丁で微塵切りにしてください。

  2. 2

    深めのフライパンに油を引き、合挽きミンチを炒め、色が変わってきたら①の玉葱を入れて透明になるまで炒めます。

  3. 3

    カレールゥ半量の水量目安が700ccの場合は550ccに。650ccの場合は500ccにして②に入れます。*150cc程少なめに入れればOK☆

  4. 4

    カレールゥを1箱の半量入れ、よく混ぜます。

  5. 5

    ご飯をグラタン皿に盛りつけ、真ん中を凹ませて卵黄を入れます。

  6. 6

    ④のカレーをかけ、チーズを乗せたらオーブンで3分~5分、チーズが溶けるまで焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

手順5で ご飯を沢山入れると、焼く時にカレーが溢れるので カレーを沢山入れたい人はご飯の量を少なめにして、カレーは8部目までにしてください。
また、前の日の残りのカレーを使ってもOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴんチャン
ぴんチャン @cook_40033047
に公開
料理大好き主婦です☆お菓子作りに料理、色々な事に挑戦中~沢山レシピを増やしたいと思ってるので(●`・ω・´)ノ゙ 【宜しくお願いします】
もっと読む

似たレシピ