とりハムスープでにんじんピラフ♪

パティ@
パティ@ @cook_40028130

この前大量に作ったとりハム…。それをゆでたスープもまた大量に出来ました。
で、にんじんピラフにしてみました。味を足さなくてもちょうどよい塩気でおいしく出来ました。
このレシピの生い立ち
とりハムスープが大量にあったので(^^ゞ 無い時は、水とコンソメの素でもおいしく出来ます。
とりハムは、あおりんさんのレシピで作りました。
あおりんさんどうもありがとうございましたm(_ _)m

とりハムスープでにんじんピラフ♪

この前大量に作ったとりハム…。それをゆでたスープもまた大量に出来ました。
で、にんじんピラフにしてみました。味を足さなくてもちょうどよい塩気でおいしく出来ました。
このレシピの生い立ち
とりハムスープが大量にあったので(^^ゞ 無い時は、水とコンソメの素でもおいしく出来ます。
とりハムは、あおりんさんのレシピで作りました。
あおりんさんどうもありがとうございましたm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分
  1. にんじん 1/2本
  2. たまねぎ 1/2個
  3. とりハムスープ 米と同量
  4. 3合
  5. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    米を普通に研ぎ、ざるにあけて水気を切っておく。にんじん、たまねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、にんじんとたまねぎを炒める。
    たまねぎが透き通ってきたら、米を入れて米が透き通るまで炒める。

  3. 3

    炊飯器に2を入れ、とりハムスープを入れて普通に炊く。
    (炊き込みコースがある炊飯器は炊き込みコースで)

コツ・ポイント

にんじんは好き嫌いに応じて切り方を加減してください^^。にんじん嫌いさんはすりおろしても…。うちにもにんじん嫌いがいるので、今回は超細かいみじん切りにしました。とりハムスープは、あらかじめキッチンペーパーを敷いたざるでこして使います。味を見て塩辛いようなら水を足し、味が足りないようなら塩を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティ@
パティ@ @cook_40028130
に公開

似たレシピ